感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦国時代 1550年から1650年の社会転換

著者名 永原慶二 ジョン・W.ホール K.ヤマムラ/共編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1978
請求記号 N2104/00224/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0130928138一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N2104/00224/
書名 戦国時代 1550年から1650年の社会転換
著者名 永原慶二   ジョン・W.ホール   K.ヤマムラ/共編
出版者 吉川弘文館
出版年月 1978
ページ数 331p
大きさ 20cm
分類 21047
一般件名 日本-歴史-室町時代
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:大名領国製下の貫高制(永原慶二) 西国の戦国大名(松岡久人) 戦国大名支配と商業(佐々木銀弥) 中世後期における都市(脇田晴子) 戦国法の展開(勝俣鎮夫) 織田信長の政治的地位について(藤木久志) 織豊政権の商業・都市政策(脇田修) 幕藩制の成立(佐々木潤之介) 将軍と天皇(朝尾直弘) 天下一統の所産(コーゾー・ヤマムラ) 秀吉の国内政策(ジョン・W・ホール)
タイトルコード 1009210090352

目次 第1章 FPのお仕事
第2章 FP資格の活用
第3章 すぐに役立つ知って得するFP知識
第4章 FPになるには
第5章 2級と3級どちらで受検する?
第6章 「FP試験対策」学習法
著者情報 青野 雅夫
 昭和44年千葉県生まれ。東北大学経済学部卒業後、生命保険会社に入社。その後、不動産業界団体の職員を経て2001年にFPとして独立。不動産を切り口にFPとしてコンサルティング活動を展開。現在は、「楽しんでFPになろう!」をモットーにFPの普及に奮闘中。10年以上にわたりFP試験対策の講師を務め、多数の合格者を輩出している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
荒川 誠
 昭和45年神奈川県生まれ。早稲田大学政治経済学部卒。FP技能士1級(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。