蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
526/00111/19-2 |
書名 |
公共建築工事標準仕様書 平成31年版電気設備工事編 |
著者名 |
国土交通省大臣官房官庁営繕部/監修
公共建築協会/編集
|
出版者 |
公共建築協会
|
出版年月 |
2019.5 |
ページ数 |
23,532p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-274-22378-5 |
分類 |
5263
|
一般件名 |
公共建築
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
平成31年3月に制定された、公共建築工事標準仕様書(建築工事編)の平成31年版を、利用者が見やすいように編集する。引用規格一覧、建築工事安全施工技術指針などの参考資料も収録。 |
タイトルコード |
1001910024872 |
目次 |
第1章 なぜ科学ジャーナリズム・科学コミュニケーションなのか 第2章 科学ジャーナリズムの諸相 第3章 環境問題と人類の行方 第4章 科学報道の現場 第5章 リスク社会とメディア 第6章 拡がる射程 |
著者情報 |
北村 行孝 1950年、三重県生まれ。電気通信大学物理工学科卒。1974年、読売新聞社入社、前橋支局、社会部を経て科学部へ。科学技術担当論説委員、科学部長など歴任。2010年から東京農業大学教授(17年まで)。その後同大非常勤講師、神田外語大非常勤講師。専門は科学ジャーナリズム、科学技術社会論など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 柴田 文隆 1959年、秋田県生まれ。明治大学法学部法律学科卒。1982年、読売新聞社入社後、浦和支局から科学部。原子力、生命科学などを担当。科学部長、編集局次長、編集委員を経て2017年から東京農業大学応用生物科学部教授。専門は科学ジャーナリズム(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ