感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 14 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界史を変えたパンデミック (幻冬舎新書)

著者名 小長谷正明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.5
請求記号 4938/00304/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237741236一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232395349一般和書一般開架 在庫 
3 2332263785一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2432572580一般和書一般開架 在庫 
5 2732337742一般和書一般開架 在庫 
6 千種2832202861一般和書一般開架 在庫 
7 3232433791一般和書一般開架 在庫 
8 名東3332613110一般和書一般開架 在庫 
9 天白3432388126一般和書一般開架暮らしの本在庫 
10 山田4130850920一般和書一般開架 在庫 
11 南陽4230963953一般和書一般開架 在庫 
12 4331487407一般和書一般開架 在庫 
13 志段味4530882614一般和書一般開架 在庫 
14 徳重4630683748一般和書一般開架暮らしの本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4938/00304/
書名 世界史を変えたパンデミック (幻冬舎新書)
著者名 小長谷正明/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2020.5
ページ数 229p
大きさ 18cm
シリーズ名 幻冬舎新書
シリーズ巻次 こ-24-2
ISBN 978-4-344-98592-6
分類 4938
一般件名 感染症-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 黒死病対策で編み出された都市封鎖、アメリカ先住民を激減させた天然痘、ナポレオンの45万人軍隊を壊滅させたチフス…。医学的・歴史的資料をもとに、人類がウィルスといかに闘い、打ち勝ったかを明らかにする。
タイトルコード 1002010010872

要旨 二〇二〇年、世界は新型コロナウィルスの感染爆発に直面した。人類の歴史は感染症との闘いの記録でもある。十四世紀ヨーロッパでのペスト流行時には、デマによりユダヤ人大虐殺が起こった。幕末日本では黒船来航後にコレラが流行、国民の心情は攘夷に傾いた。一方で一八〇三年、スペイン国王は世界中の人に種痘を無償で施し、日清戦争直前には日本人医師が自らも感染して死線をさまよいつつペスト菌発見に尽力した。医学的・歴史的資料をもとに、人類がウィルスといかに闘い、打ち勝ったかを明らかにする。
目次 第1部 世界史を変えたパンデミック(都市封鎖の起源となった病―黒死病
永遠の都を守った「ローマの友だち」―マラリア
ナポレオンの大陸軍が味わった地獄―チフス
黒船伝来の虎狐痢―コレラ
西部戦線異状あり―インフルエンザ
チャウシェスクの子どもたち―エイズ)
第2部 流行病に立ち向かった偉大な人々(天然痘を武器にした者、制圧した者
壊血病に挑んだキャプテン・クックのレシピ
日清日露戦争の脚気惨害
ペスト制圧と香港の「青山公路」
フェイクニュースが生んだ碧素)
著者情報 小長谷 正明
 1949年千葉県生まれ。79年名古屋大学大学院医学研究科博士課程修了。専攻は神経内科学。現在、国立病院機構鈴鹿病院名誉院長。パーキンソン病やALS、筋ジストロフィーなどの神経難病を診断・治療する。医学博士、脳神経内科専門医、日本認知症学会専門医、日本内科学会認定医(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。