感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

子どもの心理臨床 1-1  不安や強迫観念を抱く子どものために

著者名 マーゴット・サンダーランド/著 ニッキー・アームストロング/絵
出版者 誠信書房
出版年月 2011.9
請求記号 146/01124/1-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332009087一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 146/01124/1-1
書名 子どもの心理臨床 1-1  不安や強迫観念を抱く子どものために
著者名 マーゴット・サンダーランド/著   ニッキー・アームストロング/絵
出版者 誠信書房
出版年月 2011.9
ページ数 80p
大きさ 27cm
巻書名 不安や強迫観念を抱く子どものために
ISBN 978-4-414-41351-9
原書名 Helping children who are anxious or obsessional
分類 14682
一般件名 心理療法   児童心理学   絵本
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:巻末
内容紹介 現代の子どもが抱える心の問題をテーマ別に取り上げ、絵本と解説書で支援する。1-1は、不安や強迫観念を抱く子どものための絵本「ゆらゆら君とまっすぐ君」の解説と、読後に取り組ませたい課題やゲームを収録。
タイトルコード 1001110083781

要旨 しがない画学生の小田孝吉、アメリカでフランス語の講師になることを夢見て貧しい生活に耐えている高松ユキ子、計理士の勉強をしている大学生・佐竹潔、ユキ子を陰で支えている富豪の鹿島与兵衛。なんの落ち度もない4人の日本人が、フランスで疑獄事件や左翼・右翼の権力闘争に巻き込まれ、命の危機にさらされる―。小田が深夜の地下鉄で、怪しい男たちが死体を運ぶところを見てしまったところから、物語は息をもつかせないスピードで疾走していく。実際にあった“スタヴィスキー事件”を題材に、鬼才・久生十蘭が繰り広げるアドベンチャーストーリー。
著者情報 久生 十蘭
 1902年(明治35年)4月6日‐1957年(昭和32年)10月6日、享年55。北海道出身。本名・阿部正雄。1952年『鈴木主水』で第26回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。