感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親が変われば、子どもが変わる アスリートの親に学ぶ「子どもを伸ばすスゴイ言葉」

著者名 鈴木颯人/著
出版者 三五館シンシャ
出版年月 2020.5
請求記号 3799/02324/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932414515一般和書一般開架子育て貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3799/02324/
書名 親が変われば、子どもが変わる アスリートの親に学ぶ「子どもを伸ばすスゴイ言葉」
並列書名 Only answer for raising children is Right affection
著者名 鈴木颯人/著
出版者 三五館シンシャ
出版年月 2020.5
ページ数 188p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86680-909-0
分類 3799
一般件名 家庭教育   スポーツ選手
書誌種別 一般和書
内容紹介 一流アスリートの親は、子どもにどう接してきたのか? 有名アスリートの親の言葉を収集・研究し、年間のべ1000人以上のアスリートやその親と接する自分の経験則を重ね、「子どもを伸ばす」親の傾向を探る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002010006476

要旨 有名アスリートの親の言葉を収集・研究し、そこに年間でのべ1000人以上のアスリートやその親と接する私の経験則を重ね合わせた際、「子どもを伸ばす」親にはある傾向が見えてきたのです。それは「3つの力」に集約されます。「愛情を注ぐ力」「子どもを信じる力」「子どもと成長していく力」これらがどんなものなのか、本書中で解説していきます。
目次 1 子育ての不安を励ます言葉(なぜメンタルコーチになったのか?
親子関係という奥深きテーマ ほか)
2 くじけそうな子どもに効く言葉(親があきらめてはいけない
失敗は成長のチャンス ほか)
3 子どもが生まれ変わる言葉(思い込みのフタ―閉じ込められる選手たち
よい思い込み、悪い思い込み ほか)
4 本当の「子どものため」とは何か?(「ふつうの子育て」ってなんだろう?
子どもに言ってはいけない悲しい言葉 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。