感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

深海生物のクイズ図鑑 新装版  (学研の図鑑LIVE)

出版者 学研プラス
出版年月 2020.4
請求記号 48/03873/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632514986じどう図書じどう開架海と港貸出中 
2 3232418412じどう図書じどう開架 貸出中 
3 名東3332843402じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 48/03873/
書名 深海生物のクイズ図鑑 新装版  (学研の図鑑LIVE)
出版者 学研プラス
出版年月 2020.4
ページ数 197p
大きさ 15cm
シリーズ名 学研の図鑑LIVE
ISBN 978-4-05-205189-0
一般注記 初版:学研教育出版 2015年刊
分類 48174
一般件名 深海生物
書誌種別 じどう図書
内容紹介 深い海の底の温度はどのくらい? 海全体のうち、深海はどのくらいの割合をしめる? シーラカンスの体の変わった特徴とは? 深海生物に関する知識が楽しみながら身に付く、全100問の3択クイズを収録する。
タイトルコード 1002010005087

要旨 災害時要援護者・災害弱者というカテゴリーでは拾えない「曖昧なニーズ」の典型としての「災害とジェンダー」。自然災害の被害とニーズを、地域単位の災害対応における被災者ニーズへの対応(=被災者ケア)という問題に即して検討し、保健師という職能の持つ可能性を提起する。
目次 第1部 自然災害の被害とニーズの理論的考察―リスク論・ヴァルネラビリティ概念(被災者支援・ケアの視点の理論的意義
個人のヴァルネラビリティとリスク社会)
第2部 被災者支援における被害・ニーズの考察―災害と女性とケア(被災者とジェンダー問題
地域社会における災害時要援護者の支援・ケアと「女性の視点」)
第3部 被災者ニーズ対応における保健師の専門性の考察―東日本大震災と地域保健(災害時の保健医療福祉ニーズの個別性とジェンダー―保健師に着目して
長期化する避難生活における保健活動とジェンダー―鈴木るり子保健師の活動から
東日本大震災の経験と保健師職能の再評価―地域保健の新たな課題
災害・支援・ケアの社会学と専門知―ニーズへの応答に向けて)
著者情報 板倉 有紀
 東北大学大学院文学研究科(社会学)博士後期課程修了。博士(文学)。同大学専門研究員、日本学術振興会PDを経て、現在、秋田大学高齢者医療先端研究センター特任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。