感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 3 ざいこのかず 3 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

鬼棲むところ (知らぬ火文庫)

書いた人の名前 朱川湊人/著
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
本のきごう F7/00417/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237628540一般和書1階開架 在庫 
2 2732330820一般和書一般開架 在庫 
3 名東3332607419一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5838 5838
大工道具 職人

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F7/00417/
本のだいめい 鬼棲むところ (知らぬ火文庫)
書いた人の名前 朱川湊人/著
しゅっぱんしゃ 光文社
しゅっぱんねんげつ 2020.3
ページすう 324p
おおきさ 19cm
シリーズめい 知らぬ火文庫
ISBN 978-4-334-91337-3
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:鬼一口 鬼の乳房 鬼、日輪を喰らう 安義橋秘聞 松原の鬼 鬼棲むところ 血舐め茨木 蓬莱の黄昏
ないようしょうかい 安義橋を渡る太郎暮房に、艶やかな髪と白い肌を持つ見目麗しい女が話しかけ…。「安義橋秘聞」をはじめ、鬼にまつわる説話を大胆に脚色した全8編を収録した、奇想と怪異の短編集。『小説宝石』掲載を書籍化。
タイトルコード 1001910122614

ようし 昭和から平成へ、通り過ぎてきた時代は手でものを作る人々に何を残したのか。驚異的な技術と視線の清明さを持ちつつ、無名性の中にただ生きた職人たちの肖像。
もくじ 第1章 とばくちの話―鏝鑿(大工の訓戒
ある鏝鑿 ほか)
第2章 祖や師の話―砥石(未熟者の修業時代
山口介左衛門の鋸 ほか)
第3章 塔の話―毛引(是秀の実用道具収集と調査
杉の白太の仕上げ削り―名工伝説と無名性 ほか)
第4章 回廊の話―火床(「先代の作ったもののほうが良かった」
十代目石堂輝秀の葬儀 ほか)
ちょしゃじょうほう 土田 昇
 1962年、東京生まれ、土田刃物店三代目店主。父・土田一郎より引き継いだ千代鶴是秀作品の研究家であるとともに、木工手道具全般の目立て、研ぎ、すげ込み等を行う技術者でもある。竹中大工道具館(神戸)の展示・研究協力。ものつくり大学技能工芸学部、非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 鬼一口   5-38
2 鬼の乳房   39-78
3 鬼、日輪を喰らう   79-116
4 安義橋秘聞   117-155
5 松原の鬼   157-200
6 鬼棲むところ   201-240
7 血舐め茨木   241-282
8 蓬萊の黄昏   283-324
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。