感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

三國連太郎、彷徨う魂へ

著者名 宇都宮直子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.4
請求記号 7782/02639/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832180745一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02639/
書名 三國連太郎、彷徨う魂へ
著者名 宇都宮直子/著
出版者 文藝春秋
出版年月 2020.4
ページ数 212p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-391192-2
分類 77821
個人件名 三国連太郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 三國連太郎の人生は、彼の思うままだった。彼は役者である自身を、何より、誰より、熱烈に愛していた-。役者としての自身を厳しく追求し続けた三國連太郎の生涯を描く。『オール讀物』掲載に書下ろしを加えて単行本化。
タイトルコード 1002010003293

要旨 日本映画史に燦然と輝く役者・三國連太郎。彼が死の淵まで語っていたすべて。
目次 第1章 波瀾を歩く
第2章 「愚劣なもの」の記憶
第3章 父のこと、母のこと
第4章 「五社協定違反第一号俳優」
第5章 芝居に生きる
第6章 鉄の意志
第7章 セックスほど滑稽なものはない
第8章 死の淵より
第9章 浩市
著者情報 宇都宮 直子
 ノンフィクション作家。1991年『神様がくれた赤ん坊』で作家デビュー。医療、人物、教育、スポーツ、ペットと人間の関わりなど幅広いジャンルで活動。中でもフィギュアスケートの取材・執筆は20年以上にわたる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。