感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育医学<名古屋> 第59巻

著者名 名古屋市学校保健会/編集
出版者 名古屋市教育委員会
出版年月 2020.3
請求記号 A37/00438/59


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237589205一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A37/00438/59
書名 教育医学<名古屋> 第59巻
並列書名 THE JOURNAL OF THE MEDICAL EDUCATION(NAGOYA)
著者名 名古屋市学校保健会/編集
出版者 名古屋市教育委員会
出版年月 2020.3
ページ数 70p
大きさ 30cm
分類 A374
一般件名 学校保健
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:心身共にしなやかでたくましく健康に生きる力を身に付けることができる子どもの育成 名古屋市立柳小学校著. 心身ともにたくましく生きる児童生徒の育成をめざして 名古屋市立南養護学校著. 心身の健康に関心をもち、自ら進んで健康な生活を送る児童の育成 名古屋市立城北小学校著. 前向きに行動できる子どもを育てる健康教育 堀田由美著. 学校において子どもの心身の変化を捉えるツールとしての成長曲線の活用に関する研究 武市裕子著. ピア・サポータープロジェクト 竹田悠生著. 名古屋市における成長曲線・肥満度曲線についてのアンケート調査(第二報) 鶴田光敏著. すべての学校医のための色覚の知識 安間哲史著. 小児の閉塞性睡眠時無呼吸の診断について 中田誠一著. 児童に対する口腔保健指導における唾液検査の有用性の検討 野々山順也著. 暑さ指数(WBGT)を用いた熱中症対策 大島秀康著
タイトルコード 1002010002383



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。