感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東南アジア要覧 1986年版

著者名 東南アジア調査会/編
出版者 東南アジア調査会
出版年月 1986
請求記号 N3022/00085/86


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210164208一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N3022/00085/86
書名 東南アジア要覧 1986年版
著者名 東南アジア調査会/編
出版者 東南アジア調査会
出版年月 1986
大きさ 25cm
ISBN 4-924717-86-X
一般注記 頁付:1冊
分類 30223
一般件名 東南アジア-便覧
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009310061495

目次 第1章 豊臣政権と近世検見制の規定
第2章 近世内見・検見の系譜
第3章 豊臣政権と近世徴租法の確立―兵農分離と二公一民
第4章 豊臣政権と土免禁令
第5章 豊臣政権と相対立毛検見の施行
第6章 徳川政権と徴租法
著者情報 渡邊 忠司
 1947年愛媛県生。大阪経済大学大学院経済学研究科博士課程単位取得退学、大阪経済大学博士(経済学)。日本経済史・日本近世史専攻。大阪市史料調査会主任調査員(大阪市史編纂所勤務)を経て、2004年4月佛教大学文学部教授。2010年4月歴史学部教授。2018年3月同大学定年退職。2018年4月佛教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。