感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

すぎのこすぎたろう

書いた人の名前 全国林業改良普及協会/作・構成 平松尚樹/画
しゅっぱんしゃ 今枝愛林共生会(製作)
しゅっぱんねんげつ 1978.10
本のきごう カ/00307/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0275039675かみしばい児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西田幾多郎 善の研究

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう カ/00307/
本のだいめい すぎのこすぎたろう
書いた人の名前 全国林業改良普及協会/作・構成   平松尚樹/画
しゅっぱんしゃ 今枝愛林共生会(製作)
しゅっぱんねんげつ 1978.10
ページすう 1組(16枚)
おおきさ 26×37cm
ちゅうき 付属資料:レコード(1枚 18cm)聞いてるよ聞いてるよみどりの帽子
ぶんるい
本のしゅるい かみしばい
タイトルコード 3009935000026

ようし 難解だといわれる“日本最初の哲学書”を初学者でも読める平易な現代口語訳に!『善の研究』第三編「善」の徹底解読書。
もくじ 人間の行為を、心理学的に、意識現象(とくに意志)として考えてみる
人間の行為(≒意志)は、科学的だけでなく、哲学的にも考えるべきだ
意志の自由とは、選択できることではなく、自己の内から必然的に出てくること
実在は、理論的にだけでなく、価値的に考えてこそ、真に理解できる
直覚説―「善は、そのまま明らかにパッとわかるものだ」?
権威説―「善は、とにかくエライものに従っていることだ」?
合理説(主知説)―「善は、知的に理屈で判断できるものだ」?
快楽説(功利主義)―「善は、幸福度や快楽量で測れるものだ」?
活動説(主意説)―「善は、自己(意志)が現実化・完成することだ」!
統一する力としての「人格」や「理想」という視点から、善を考える
善い行為は、いかなる動機でされるのか(その内的な仕組み)
善い行為で、いかなる結果を求めるのか(その具体的な中身)
どんな境遇や能力の人であっても、完全な善行はできる


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。