感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 28 在庫数 9 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

古代遺跡のサバイバル 2  (かがくるBOOK) 秦の始皇帝陵編

著者名 洪在徹/文 文情厚/絵 [LeeSora/訳]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.1
請求記号 20/00182/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237551163じどう図書じどう開架 貸出中 
2 西2132500337じどう図書じどう開架 貸出中 
3 西2132687886じどう図書じどう開架 在庫 
4 熱田2232372488じどう図書じどう開架 貸出中 
5 2332246343じどう図書じどう開架 在庫 
6 2432531511じどう図書じどう開架 貸出中 
7 中村2532257603じどう図書じどう開架 貸出中 
8 2632381030じどう図書じどう開架 在庫 
9 2732319930じどう図書じどう開架 貸出中 
10 千種2832185090じどう図書じどう開架 貸出中 
11 瑞穂2932373919じどう図書じどう開架 貸出中 
12 中川3032343877じどう図書じどう開架 在庫 
13 守山3132489414じどう図書じどう開架 貸出中 
14 3232406987じどう図書じどう開架 在庫 
15 3232475818じどう図書じどう開架 貸出中 
16 3232510770じどう図書じどう開架 貸出中 
17 名東3332598550じどう図書じどう開架マンガ在庫 
18 名東3332715626じどう図書じどう開架 貸出中 
19 天白3432386443じどう図書じどう開架 貸出中 
20 山田4130837919じどう図書じどう開架 貸出中 
21 南陽4230930945じどう図書じどう開架 貸出中 
22 4331464463じどう図書じどう開架 在庫 
23 4331473498じどう図書じどう開架 在庫 
24 富田4431421165じどう図書じどう開架 在庫 
25 志段味4530871831じどう図書じどう開架 貸出中 
26 徳重4630667907じどう図書じどう開架マンガ貸出中 
27 徳重4630757849じどう図書じどう開架マンガ貸出中 
28 徳重4630764373じどう図書じどう開架マンガ貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 20/00182/2
書名 古代遺跡のサバイバル 2  (かがくるBOOK) 秦の始皇帝陵編
著者名 洪在徹/文   文情厚/絵   [LeeSora/訳]
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2020.1
ページ数 201p
大きさ 23cm
シリーズ名 かがくるBOOK
シリーズ名 大長編サバイバルシリーズ
巻書名 秦の始皇帝陵編
巻書名巻次 2
ISBN 978-4-02-331822-9
分類 2025
一般件名 遺跡・遺物
書誌種別 じどう図書
内容紹介 始皇帝陵で地震に見舞われ、地下都市に落ちた、アマチュア考古学者のパパとウジュの親子とミナ。命懸けの探索を続け、やっとの思いで地下宮殿の入り口にたどり着くと…。楽しく読めるサバイバル科学漫画。
タイトルコード 1001910101633

要旨 1990年代半ばフランス舞踊界でなにがおこったのか。振付家、ダンサー、観客という固定された関係性への疑義。それまでのダンスに内在化された慣習的なコードを拒絶し、大きな議論を巻き起こした「ノン・ダンス」という概念の出現。これらを巡る考察を通して「作者のダンス」から「作者の死」後のダンスへと移行するダイナミックな運動を記述し、変容し続けるコンテンポラリー・ダンスの現在を明らかにする。
目次 序章 「ノン・ダンス」―コンテンポラリー・ダンスの変貌
第1章 「ノン・ダンス」の始まり―コンテンポラリー・ダンスにおける政治と美学の転換
第2章 「ノン・ダンス」と文化政策の変遷―「八月二〇日の署名者たち」について
第3章 「ノン・ダンス」とポスト・モダン・ダンス
第4章 「ノン・ダンス」とパフォーマンス的転回
第5章 「作者のダンス」を超えて―ジェローム・ベルとグザヴィエ・ル・ロワ
結語
著者情報 越智 雄磨
 1981年、愛媛県生まれ。愛媛大学法文学部人文社会学科講師。博士(文学)。日本学術振興会特別研究員、パリ第8大学客員研究員、早稲田大学坪内博士記念演劇博物館招聘研究員等を経て現職。専門はフランスを中心としたコンテンポラリー・ダンスに関する歴史、文化政策、美学研究。早稲田大学演劇博物館においてコンテンポラリー・ダンスに関する展示「Who Dance?振付のアクチュアリティ」(2015‐2016)のキュレーションを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。