感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

テレ東流ハンデを武器にする極意 <番外地>の逆襲

著者名 伊藤成人/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3
請求記号 699/00111/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331343519一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 699/00111/
書名 テレ東流ハンデを武器にする極意 <番外地>の逆襲
著者名 伊藤成人/著
出版者 岩波書店
出版年月 2017.3
ページ数 11,202p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-00-024055-0
分類 699067
一般件名 テレビ東京
書誌種別 一般和書
内容紹介 後発・弱小・低予算・少人数というハンデを負い、<TV番外地>と呼ばれながらも数多くの番組を世に送り出したテレビ東京の名物プロデューサーによる、テレビ騒動記。ハンデを武器に変える方法が満載。
書誌・年譜・年表 文献:p202
タイトルコード 1001610108555

要旨 「茶酔」という言葉がある。古来、中国人は羽化登仙の気分を味わわせてくれるお茶を求めて、あらゆる工夫を凝らしてきた。そんな茶の味や香りを通して、中国人は「命」をどう捉えたか、思想はどう変遷してきたのかをひもとく、芳醇なものがたり。
目次 その1 皇帝献上茶と不老不死
その2 茶の裾野を広げた左遷文士たち
その3 一滴に現れる茶の命
その4 「味のない味」の茶の味と黒い茶碗
その5 「色のない色」の茶の色
その6 魂も酔う岩茶の誕生
その7 茶王・大紅袍はつらいよ
その8 地球の骨には味がある
その9 茶商人と日陰の女
その10 茶葉の声を聴き、重味求香
著者情報 佐野 典代
 1944年、静岡県生まれ。立教大学文学部卒業。出版社勤務後、世界各地の取材旅行を開始。帰国後、企画制作オフィス設立。88年よりお茶による日中文化交流サロン「岩茶房」を主宰。2020年、左能典代から本名の佐野典代に改姓(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。