ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0235699550 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
西 | 2131868404 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
中村 | 2531692883 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
4 |
千種 | 2831575275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
名東 | 3332743800 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
徳重 | 4630379081 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
97/00166/ |
本のだいめい |
ユリシーズ・ムーアと時の扉 (ULYSSES MOORE) |
書いた人の名前 |
[Pierdomenico Baccalario/著]
金原瑞人/訳
|
しゅっぱんしゃ |
学研パブリッシング
|
しゅっぱんねんげつ |
2010.10 |
ページすう |
271p |
おおきさ |
22cm |
シリーズめい |
ULYSSES MOORE |
シリーズかんじ |
1 |
ISBN |
978-4-05-203314-8 |
ちゅうき |
欧文タイトル:ULYSSES MOORE AND THE DOOR TO TIME |
ぶんるい |
973
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
ないようしょうかい |
この家は、ユリシーズ・ムーアの幽霊にとりつかれている-。イギリスの片田舎、岸壁上にある古い家に引越ししてきた双子のジェイソンとジュリア。友人のリックを入れた3人の、時空を超えた冒険が始まる…。 |
タイトルコード |
1001010063949 |
ようし |
『気侭時代』『雨に唄えば』『オクラホマ!』『マイ・フェア・レディ』『ウェストサイド物語』…黄金期のアメリカン・ミュージカルを映画・舞台の両方からつぶさに読み解き、そこにあらわされている社会と時代の意識を浮かび上がらせる。アメリカ文化史の良書にして、画期的なミュージカル分析。 |
もくじ |
アメリカン・ミュージカルとは何だったか 第1部 映画ミュージカル(現実に立ち向かえ―『気侭時代』(一九三八)における精神分析 起源への回帰と使い回し―『雨に唄えば』(一九五二)における寓話的リアリティ 暴力は統御可能である―『掠奪された七人の花嫁』における冷戦的思考) 第2部 舞台から映画へ(Is Oklahoma!OK?―『オクラホマ!』(一九四三/一九五五)における生政治 象徴交換と死―『南太平洋』(一九四九)における恋愛の不可能性 報われない「労働」―『マイ・フェア・レディ』における二種類の感情表現様式の切り替え なぜプエルトリコの女たちは「アメリカにいたい」のか―『ウェストサイド物語』(一九五七)における人種・民族の表象) |
ちょしゃじょうほう |
日比野 啓 1967年福岡生まれ。成蹊大学文学部教授。ニューヨーク市立大学大学院演劇学科単位取得修了。東京大学大学院総合文化研究科助手、成蹊大学文学部講師、同准教授を経て現職。専門はアメリカ演劇・日本近現代演劇を中心とする演劇史・演劇批評(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ