感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

南北朝正閏問題 歴史をめぐる明治末の政争  (筑摩選書)

書いた人の名前 千葉功/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2023.7
本のきごう 3121/01334/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0238281588一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3121/01334/
本のだいめい 南北朝正閏問題 歴史をめぐる明治末の政争  (筑摩選書)
書いた人の名前 千葉功/著
しゅっぱんしゃ 筑摩書房
しゅっぱんねんげつ 2023.7
ページすう 254p
おおきさ 19cm
シリーズめい 筑摩選書
シリーズかんじ 0260
ISBN 978-4-480-01779-6
ぶんるい 3121
いっぱんけんめい 日本-政治・行政-歴史   日本-歴史-南北朝時代   皇位継承
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 日本の南北朝時代において南朝と北朝のどちらが正統かをめぐる明治末の論争は、重大な政治問題と化した。深刻かつ複雑な南北朝正閏問題を徹底的に掘り下げて考察。そこから浮かびあがる近代日本の特質に迫る。
しょし・ねんぴょう 文献:p239〜243
タイトルコード 1002310027556

もくじ 第1章 樺太アイヌ山辺と白瀬(樺太アイヌと日露戦争
樺太と秋田県由利地方の因縁
日露戦争 ほか)
第2章 南極探検への道(南極探検への始動
出航
カラフト犬 ほか)
第3章 数奇な運命(郷里樺太
白瀬のさすらいの旅
再び故郷を追われて ほか)
ちょしゃじょうほう 佐藤 忠悦
 1940年秋田県金浦町生まれ。秋田県立本荘高等学校卒業。金浦町役場、白瀬南極探検隊記念館に勤務。南極探検隊長白瀬矗顕彰会顧問(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。