感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

現代日本語文法 6  第11部複文

書いた人の名前 日本語記述文法研究会/編
しゅっぱんしゃ くろしお出版
しゅっぱんねんげつ 2008.6
本のきごう 815/00143/6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235757218一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

滝沢美絵 ガリレオ工房 伊知地国夫

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 815/00143/6
本のだいめい 現代日本語文法 6  第11部複文
書いた人の名前 日本語記述文法研究会/編
しゅっぱんしゃ くろしお出版
しゅっぱんねんげつ 2008.6
ページすう 311p
おおきさ 21cm
かんしょめい 第11部複文
ISBN 978-4-87424-415-9
ぶんるい 81508
いっぱんけんめい 日本語-文法   日本語-構文論
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:p295〜298
ないようしょうかい 日本語文法のさまざまな事実を豊かに掘り起こして集積し、その文法事実に対して、枠組みや基本概念の呈示だけでなく、きめ細かい分析・記述を与えようとする試み。第6巻では「複文」を取り上げる。
タイトルコード 1000810017798

ようし “不思議”はいつも、日常世界の裏側にぴたりとはりついている。異色童話集『おとうさんがいっぱい』以来45年ぶり三田村信行と佐々木マキのコンビによる不思議作品集。
ちょしゃじょうほう 三田村 信行
 1939年東京生まれ。早稲田大学文学部卒業。在学中から創作を始める。1975年、奇妙な話をおさめた短編集『おとうさんがいっぱい』で注目を浴びる。『風の陰陽師』(日本児童文学者協会賞)、など多数。2009年、巌谷小波文芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。