感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コウルリッジのロマン主義 その詩学・哲学・宗教・科学

著者名 大石和欣/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.2
請求記号 931/00357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210919262一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 931/00357/
書名 コウルリッジのロマン主義 その詩学・哲学・宗教・科学
著者名 大石和欣/編
出版者 東京大学出版会
出版年月 2020.2
ページ数 8,486,21p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-13-086059-8
分類 9316
個人件名 Coleridge,Samuel Taylor
書誌種別 一般和書
内容紹介 コウルリッジの思想や哲学、詩作品を通して文学のあり方、さらには人文学が持つ意義や可能性について考察する論集。「コウルリッジの哲学と人文知のかたち」「宗教と科学が交わる人文知と生の哲学」などの4部構成。
書誌・年譜・年表 年表:巻末p15〜21
タイトルコード 1001910118459

目次 コウルリッジの海路
第1部 コウルリッジの眺望図(伝記・レースの切れ端―コウルリッジが描いた知の軌跡
著作と特徴・反響する生命の言語―コウルリッジの思想とロマン主義における位置づけ)
第2部 コウルリッジの哲学と人文知のかたち(オイコノミアの思想―福祉と安寧と自由な知の探究
「遊戯」を通して神を知る―超越論者の美的教育論
観想と批評―コウルリッジ、デリダ、そして崇高)
第3部 宗教と科学が交わる人文知と生の哲学(生きた信仰の軌跡―合理主義と神秘的直観を統合する試み
有機的生命―『生命論』におけるダイナミズム
「アレゴリック・ヴィジョン」が示すもの―「老水夫考」再考に向けて)
第4部 コウルリッジの詩学と響きあう人文知(響きあう省察―『省察への導き』の出版にみる読者と編集者の対話
内なる風景/内なる詩想―ワーズワスとコウルリッジの知覚表現
「風に助けられることなく」―会話時の静かな革命)


内容細目表:

1 コウルリッジの海路   1-14
大石和欣/著
2 伝記・レースの切れ端   コウルリッジが描いた知の軌跡   17-54
大石和欣/著
3 著作と特徴・反響する生命の言語   コウルリッジの思想とロマン主義における位置づけ   55-92
大石和欣/著
4 オイコノミアの思想   福祉と安寧と自由な知の探究   95-150
大石和欣/著
5 「遊戯」を通して神を知る   超越論者の美的教育論   151-197
和氣節子/著
6 観想と批評   コウルリッジ、デリダ、そして崇高   199-227
デヴイッド ヴァリンズ/著 騎馬秀太/訳
7 生きた信仰の軌跡   合理主義と神秘的直観を統合する試み   231-281
直原典子/著
8 有機的生命   『生命論』におけるダイナミズム   283-313
勝山久里/著
9 「アレゴリック・ヴィジョン」が示すもの   「老水夫行」再考に向けて   315-356
藤井佳子/著
10 響きあう省察   『省察への導き』の出版にみる読者と編集者の対話   359-394
園田暁子/著
11 内なる風景/内なる詩想   ワーズワスとコウルリッジの知覚表現   395-434
吉川朗子/著
12 風に助けられることなく   会話詩の静かな革命   435-475
アルヴィ宮本なほ子/著
13 エラノス会議とボーリンゲン叢書   477-484
大石和欣/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。