感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孤独になると結果が出せる

著者名 茂木健一郎/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2020.3
請求記号 159/09607/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432570022一般和書一般開架 貸出中 
2 瑞穂2932399955一般和書一般開架 在庫 
3 徳重4630681858一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09607/
書名 孤独になると結果が出せる
著者名 茂木健一郎/著
出版者 廣済堂出版
出版年月 2020.3
ページ数 206p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-331-52274-5
分類 159
一般件名 人生訓   孤独
書誌種別 一般和書
内容紹介 「孤独」とは、脳を脱抑制して結果を最大化できる最良の環境。脳が孤独を求めているわけや、孤独な人が結果を出せる理由を解説し、孤独の効用や孤独を楽しむ5つのレッスンなどを紹介する。
タイトルコード 1001910116105

要旨 脳のディフォルトは孤独。この事実を受け入れる覚悟があらゆることを成功に導く。ストレスが消える、本質に集中できる、隠れた才能が目覚める、周りから一目置かれる―究極の脳科学メソッド。
目次 第1章 空気を読んでいては結果は出せない
第2章 脳が孤独を求めるわけ
第3章 孤独には効用がある
第4章 なぜ孤独な人は結果を出せるのか
第5章 孤独を楽しめない人は伸びない
第6章 孤独を楽しむ5つのレッスン
著者情報 茂木 健一郎
 1962年東京都生まれ。脳科学者。東京大学理学部、法学部卒業後、東京大学大学院理学系研究科物理学専攻課程修了。理学博士。理化学研究所、ケンブリッジ大学を経て、現在、ソニーコンピュータサイエンス研究所シニアリサーチャー。2005年、『脳と仮想』(新潮社)で第4回小林秀雄賞受賞。2009年、『今、ここからすべての場所へ』(筑摩書房)で第12回桑原武夫学芸賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。