感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

地方自治と会計責任

著者名 吉田寛/著
出版者 税務経理協会
出版年月 1980
請求記号 N349/00120/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110328937一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N349/00120/
書名 地方自治と会計責任
著者名 吉田寛/著
出版者 税務経理協会
出版年月 1980
ページ数 344p
大きさ 22cm
分類 349
一般件名 地方財政   地方自治
書誌種別 一般和書
内容注記 地方財政法(抄),地方財政治施行令(抄),地方自治法(抄)[ほか4件]‐p205〜339
タイトルコード 1009210100742

要旨 織田・松平・北畠ら、群雄が割拠した往時を偲ばせる石垣や曲輪が訪れる者を魅了する。愛知・三重の各県から精選した名城七一を、尾張・三河・三重に分け、豊富な図版を交えて平易に紹介。シリーズ東海編の第二弾。
目次 尾張(那古野城・名古屋城
大高城(附:鷲津砦・丸根砦)
犬山城 ほか)
三河(市場城
真弓山城(足助城)
挙母城(七州城・桜城・金谷城) ほか)
三重(田辺城
桑名城
菰野陣屋 ほか)
著者情報 中井 均
 1955年、大阪府に生まれる。1979年、龍谷大学文学部史学科卒業。現在、滋賀県立大学人間文化学部地域文化学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 正貴
 1963年、愛知県に生まれる。1987年、慶應義塾大学文学部史学科卒業。現在、愛知県埋蔵文化財センター主任専門員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹田 憲治
 1963年、三重県に生まれる。1985年、皇學館大学文学部国史学科卒業。現在、三重県埋蔵文化財センター副参事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。