感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

人物文献目録 2014-2016-2  外国人編

書いた人の名前 日外アソシエーツ株式会社/編集
しゅっぱんしゃ 日外アソシエーツ
しゅっぱんねんげつ 2017.7
本のきごう 280/00004/14〜16-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210883948一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日外アソシエーツ株式会社

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 280/00004/14〜16-2
本のだいめい 人物文献目録 2014-2016-2  外国人編
書いた人の名前 日外アソシエーツ株式会社/編集
しゅっぱんしゃ 日外アソシエーツ
しゅっぱんねんげつ 2017.7
ページすう 6,684p
おおきさ 27cm
かんしょめい 外国人編
ISBN 978-4-8169-2662-4
ぶんるい 28031
いっぱんけんめい 人名-書誌
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 2014〜2016年の3年間に国内で発表された伝記・日記・回想・人物論・年譜・著作リスト・書誌など、様々な分野の外国人10236人に関する図書・雑誌記事29554点を収録。
タイトルコード 1001710031524

ようし 民藝運動の父・柳宗悦と親交を結び、母国に日本式陶芸を伝えた英国人バーナード・リーチ。誰からも愛される人柄で「リーチ先生」と慕われ、生活に根ざした工芸作品を生み出しつづけた陶芸家と彼の工房の100年におよぶ歴史とは―。リーチの最晩年に取材し、工房の再建に尽力した日本人フォトジャーナリストが、その全貌をセントアイヴスの見どころとともにたどる、創設100年記念の書!
もくじ 1 再建なったリーチ工房(新しいリーチ工房の全容
バーナード・リーチのスタジオ ほか)
2 リーチ工房100年の歴史(セントアイヴス
軌道に乗るリーチ工房 ほか)
3 バーナード・リーチ所縁の場所(カウント・ハウス
ホーン夫人の家 ほか)
4 芸術家村(Artist Colony)―セントアイヴス(証明されたきれいな空気
伝統を誇るアート・ソサエティーやアート・クラブ ほか)
ちょしゃじょうほう 加藤 節雄
 フォトジャーナリスト。東京生まれ。ロンドン日本クラブ理事、会報『びっぐべん』編集長。NUJ(英国ジャーナリスト組合)会員。1970年に渡英し、日本の新聞、雑誌、テレビ、ラジオにイギリスの情報を発信。2019年、長年の日英交流への尽力により英女王陛下よりMBE勲章を受章。2020年には在英生活50年を迎える(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。