感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

よくわかる!公共建物の長寿命化 vol.1  先進事例から学ぶ

著者名 天神良久/企画・執筆
出版者 クレヴィス
出版年月 2020.2
請求記号 526/00293/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237582374一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

5263 5263
公共建築 建築物-維持管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 526/00293/1
書名 よくわかる!公共建物の長寿命化 vol.1  先進事例から学ぶ
著者名 天神良久/企画・執筆
出版者 クレヴィス
出版年月 2020.2
ページ数 205p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-909532-39-8
分類 5263
一般件名 公共建築   建築物-維持管理
書誌種別 一般和書
内容紹介 公共建物の長寿命化を実施した先進事例の施設を取材し、工事スケジュール、工学的視点での大規模改修計画の観点等をわかりやすく解説。民間マンションでの長寿命化への取り組み事例や、大規模改修の重要ポイントも紹介する。
タイトルコード 1001910114081

要旨 公共建物の長寿命化を施策する前に!庁舎、公営住宅、ホール、文化施設、美術館、小学校の長寿命化の企画から大規模改修の設計・工事、工事後の建物利活用、投資効果分析まで。
目次 第1章 新宿区役所本庁舎(東京都新宿区歌舞伎町)―免震構造改修と大規模構造物の曳家
第2章 弘前市庁舎(青森県弘前市大字上白銀町)―市庁舎の保全復元デザイン維持
第3章 横浜市営ひかりが丘住宅(神奈川県横浜市旭区)―コンクリート中性化対策・ELV設置
第4章 清瀬けやきホール(東京都清瀬市元町)―市民ホールの耐震補強と用途変更
第5章 富山市民芸術創造センター(富山県富山市呉羽町)―民間の工場を再利用
第6章 入善町下山芸術の森発電所美術館(富山県下新川郡入善町)―近代産業遺産を空間芸術美術館に再利用
第7章 ユクサおおすみ海の学校(鹿児島県鹿屋市)―120年の歴史を持つ小学校の廃校を宿泊施設に
第8章 民間企業本社オフィスビル(東京都中央区)―居ながら改修を選択した民間本社ビル
第9章 マンションの長寿命化への取り組み―長期修繕計画から定期的な大規模修繕工事まで
第10章 大規模改修の重要ポイント―部位別の改修工法紹介


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。