感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

哲学の技法 世界の見方を変える思想の歴史

著者名 ジュリアン・バジーニ/著 黒輪篤嗣/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2
請求記号 104/00461/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237563127一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 104/00461/
書名 哲学の技法 世界の見方を変える思想の歴史
著者名 ジュリアン・バジーニ/著   黒輪篤嗣/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2020.2
ページ数 446p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-24948-3
原書名 原タイトル:How the world thinks
分類 104
一般件名 哲学
書誌種別 一般和書
内容紹介 欧米から中国、日本、アフリカ、イスラム、オーストラリアの先住民まで。世界各地の哲学の伝統において、「知識」「世界」「私」がどのように考えられているかを論じ、世界各地の哲学が説く「人間の生き方」を探究する。
書誌・年譜・年表 文献:p445〜446
タイトルコード 1001910110085

要旨 「世界」とは、「知」とは、「私」とは何か―。文明誕生以来の人類共通の問いに、世界50人以上の哲学者が答える。この一冊で全世界の哲学を俯瞰する!
目次 プロローグ 枢軸時代から情報時代までの歴史を振り返る
第1部 どのように知識を得るか(洞察「鋭敏な観察者によって見られるもの」
言葉にできないこと「言葉が引き返してくる場所」 ほか)
第2部 世界はどのようにあるか(時間「昼と夜は車輪のように回転する」
カルマ「悪い考えを抱いて、何かを話したり、何かを行ったりすれば、必ず、悲しみがあとから訪れる。あたかも車を引く牛の足跡に、その車輪がついていくように」 ほか)
第3部 私とは何者か(無我「私は存在しない。私の所有物は何もない。私は何でもない」
関係的な自己「すべてはそのあいだで生じている」 ほか)
第4部 いかに生きるか(調和「最高に麗しい調和は違いから生まれる」
徳「務めを果たすことで、人格は磨かれる」 ほか)
第5部 世界の旅を終えて(いかに考えるか
場所の意識)
著者情報 バジーニ,ジュリアン
 1968年生まれ。イギリスの哲学者。「ガーディアン」紙、「フィナンシャル・タイムズ」紙などの新聞や雑誌への寄稿、テレビ出演などを通して、哲学をわかりやすく解説している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒輪 篤嗣
 翻訳家。1973年生まれ。上智大学文学部哲学科卒業。ノンフィクション、ビジネス書の翻訳を幅広く手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。