感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「ひとりっ子長男」のための本 (PHP文庫)

著者名 多湖輝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.2
請求記号 3673/00696/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431825369一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3673/00696/
書名 「ひとりっ子長男」のための本 (PHP文庫)
著者名 多湖輝/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2011.2
ページ数 200p
大きさ 15cm
シリーズ名 PHP文庫
シリーズ巻次 た29-11
ISBN 978-4-569-67606-7
一般注記 「「一人っ子長男」のための本」(新講社 2004年刊)の改題
分類 3673
一般件名 家族関係
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1001010133180

目次 七篇編纂の意義と課題
第1部 尾張藩社会の文化・宗教(馬琴・一九・北斎と尾張藩社会
尾張藩主の「御延気」と江戸の植木屋
徳川宗勝の茶の湯と松本見休 ほか)
第2部 尾張藩社会の政治・制度(名古屋城下成瀬・志水両蔵屋敷地子町屋と町政
海東郡藤高新田の所有権をめぐる争論について
文化期の尾張藩政と巨大絵図 ほか)
第3部 尾張藩社会の広域展開(竹腰氏と今尾―付家老の「城下町」
道中記からみた宮・桑名間の交通について
元治元年の徳川慶勝上洛と宿駅・渡船場 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。