感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

荷風全集 第16巻

著者名 永井壮吉/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994
請求記号 N9186-8/00485/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0232452540一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N9186-8/00485/16
書名 荷風全集 第16巻
著者名 永井壮吉/著
出版者 岩波書店
出版年月 1994
ページ数 456p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-091736-6
一般注記 編集:稲垣達郎ほか
分類 91868
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:カッフェー一夕話,かたおもひ,夢,あぢさゐ,つゆのあとさき[ほか7編]
タイトルコード 1009410220955

目次 1章 人びと(世界は人でパンクする!?
世界中で子どもの数が減ったのはなぜ?
高齢化が進むと世界はどうなる?
世界の人口の30人に1人がしていること)
2章 くらし(インターネットやIT技術の未来はどうなる?
小学校に通えない子は世界にどのくらいいる?
日本は男女平等な国?
世界で増えていく健康によくない要因とは
食べ物が不足している人は世界にどのくらいいる?)
3章 お金と労働(世界でいちばんお金持ちの国はどの国?
世界の貧富の差は広がっている?
ビッグマックの値段がいちばん高い国は?
労働時間が短い国と長い国の差はどのくらい?)
4章 産業・エネルギー(世界でいちばん多く生産されている穀物は?
電気を使う次世代自動車はどのくらい普及する?
石油はあと何年使える?)
5章 環境・平和(紛争などで避難した人は1日に何人増えている?
戦争で亡くなる人は増えた?減った?
安全な水を飲みたいときに飲めない人はどのくらい?
2100年、世界の気温は何℃上がる?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。