蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
『新しき土』の真実 戦前日本の映画輸出と狂乱の時代
|
著者名 |
瀬川裕司/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2017.4 |
請求記号 |
7782/02384/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237132857 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7782/02384/ |
書名 |
『新しき土』の真実 戦前日本の映画輸出と狂乱の時代 |
著者名 |
瀬川裕司/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2017.4 |
ページ数 |
374p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
978-4-582-28264-1 |
分類 |
77821
|
一般件名 |
新しき土(映画)
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
若き原節子を<世界の恋人>たらしめた映画「新しき土」。戦前における唯一の本格的輸出映画であり、「日独防共協定の産物」として語られてきた作品の真実とその時代を、ドイツ側の視点も含めて検証する。 |
書誌・年譜・年表 |
文献:p372〜374 |
タイトルコード |
1001710005107 |
要旨 |
父親殺害の容疑で逮捕された女子大生・環菜。アナウンサー志望という経歴も相まって、事件は大きな話題となるが、動機は不明であった。臨床心理士の由紀は、ノンフィクション執筆のため環菜や、その周囲の人々へ取材をする。そのうちに明らかになってきた少女の過去とは。そして裁判は意外な結末を迎える。第159回直木賞受賞作。 |
著者情報 |
島本 理生 1983年東京都生まれ。98年「ヨル」で『鳩よ!』掌編小説コンクール年間MVPを獲得。03年『リトル・バイ・リトル』で野間文芸新人賞、15年『Red』で第21回島清恋愛文学賞、18年『ファーストラヴ』で第159回直木賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ