感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

桂文我上方落語全集 第1巻

著者名 桂文我/著
出版者 パンローリング
出版年月 2020.2
請求記号 9137/00157/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238331771一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9137/00157/1
書名 桂文我上方落語全集 第1巻
著者名 桂文我/著
出版者 パンローリング
出版年月 2020.2
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-7759-4222-2
分類 9137
一般件名 落語
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:網船 小倉船 小間物屋小四郎 田舎芝居 猫芝居 子ほめ 素麺喰い 魔風 寝床 外科本道 米揚げ笊 不動坊 尿瓶の花括け 辻八卦 船弁慶
内容紹介 桂文我が満を持して世に放つ上方落語の集大成。第1巻は、「子ほめ」「寝床」「船弁慶」など15席をテキストに起こし、解説付きで収録する。貴重な演芸資料、師匠との思い出話を綴ったコラムも掲載。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1001910105941

要旨 『子ほめ』『寝床』『船弁慶』など、上方落語の逸品、珍品を織り交ぜた珠玉の高座、十五席を再現(解説付き)。
目次 網船
小倉船
小間物屋小四郎
田舎芝居
猫芝居
子ほめ
素麺喰い
魔風
寝床
外科本道
米揚げ笊
不動坊
尿瓶の花活け
辻八卦
船弁慶
著者情報 桂 文我
 昭和35年8月15日生まれ、三重県松阪市出身。昭和54年3月、二代目桂枝雀に入門し、桂雀司を名乗る。平成7年2月、四代目桂文我を襲名。全国各地で、桂文我独演会・桂文我の会や、親子で落語を楽しむ「おやこ寄席」も開催。平成25年4月より、相愛大学客員教授に就任し、「上方落語論」を講義。国立演芸場花形演芸大賞、大阪市咲くやこの花賞、NHK新人演芸大賞優秀賞、芸術選奨文部科学大臣賞など、多数の受賞歴あり(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 網船   13-21
2 小倉船   31-46
3 小間物屋小四郎   57-71
4 田舎芝居   77-85
5 猫芝居   91-95
6 子ほめ   99-110
7 素麵喰い   115-119
8 魔風   123-128
9 寝床   133-150
10 外科本道   157-162
11 米揚げ笊   167-183
12 不動坊   191-210
13 尿瓶の花括け   217-224
14 辻八卦   229-236
15 船弁慶   241-259
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。