感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ルタ-著作集 第1集 第3

著者名 マルティン・ルター/著
出版者 聖文舎
出版年月 1981
請求記号 N198/00108/1-3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0110330818一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N6113/00303/
書名 米盗り物語 「モデル農村」に見る日本型ムラ意識の構造
著者名 坂本進一郎/著
出版者 影書房
出版年月 1990
ページ数 233p
大きさ 20cm
分類 61133
一般件名 大潟村(秋田県)  
書誌種別 一般和書
内容注記 営農問題年表:p221〜226
タイトルコード 1009410107953

要旨 元自動車部品メーカー機械系技術者の高度な技術力と圧倒的な情熱。“春夏秋冬”―四季のレイアウト。
目次 第1章 ATSシステムのレイアウトへの組み込み(「閉塞区間」の設定と、工事の準備
冬のゾーン
春のゾーン
秋のゾーン ほか)
第2章 ATSシステムの試運転と仕上げ(試運転の実施
仕上げ工作
「12F635」使う)
第3章 レイアウト設置用の速度計をつくる(「Arduino」を使った「速度計」をつくる
「PICマイコン」を使った速度計の構想
「投光器」と「受光器」 ほか)
著者情報 寺田 充孝
 1941年名古屋市で生まれる。1943年幼少期を岡山県倉敷市で過ごす。1964年静岡大学工学部を卒業後、アイシン精機に入社。自動車部品の開発設計に携わる。2004年定年退職後、鉄道模型を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。