感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

住宅・土地統計調査報告 平成30年全国編

著者名 総務省統計局/編集
出版者 総務省統計局
出版年月 2020.8
請求記号 3653/00159/18-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210926648一般和書2階開架人文・参考禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3653/00159/18-1
書名 住宅・土地統計調査報告 平成30年全国編
並列書名 HOUSING AND LAND SURVEY OF JAPAN
著者名 総務省統計局/編集
出版者 総務省統計局
出版年月 2020.8
ページ数 489p
大きさ 30cm
分類 3653
一般件名 住宅問題-統計
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1002010058962

要旨 図書館としてのウェブ利用法、国語辞典、百科事典などのオンライン辞書や日本語学関連サイトの紹介、HTML・XMLとは何かなど、いまさら聞けないウェブツールの基礎・基本から応用まで。
目次 第1章 図書館としてのウェブ(ウェブは全体が図書館に相当する?
先行研究を調べる方法:論文がウェブ内にある ほか)
第2章 百科事典としての利用(ウェブ上の百科事典(1)有料提供サービス
ウェブ上の百科事典(2)無料提供サービス ほか)
第3章 オンライン辞書の利用―国語辞典・和英辞典など(オンライン辞書の有効性
オンライン辞書の種類 ほか)
第4章 日本語学関連サイトの紹介(日本語学関連サイトの紹介
日本語学関連サイトの探し方 ほか)
第5章 HTMLとXML(日本語学とHTML、XML
「マークアップ」という考え ほか)
著者情報 荻野 綱男
 日本大学文理学部教授。1952年、埼玉県生まれ。東京大学文学部言語学科卒業、同大学大学院人文科学研究科修了。埼玉大学教養学部、筑波大学文芸・言語学系、東京都立大学人文学部を経て、2005年4月から現職。専門は、特に、社会言語学・敬語研究・コンピュータ言語学・計量言語学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
田野村 忠温
 大阪大学大学院文学研究科教授。1958年、岡山県生まれ。京都大学文学部卒業(言語学専攻)、同大学大学院文学研究科学修退学。奈良大学文学部、大阪外国語大学外国語学部を経て、2007年10月から現職。専門は言語学・日本語学。特に日本語の文法・語彙・意味などの分析(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。