感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

十三本のパイプ

著者名 イリヤ・エレンブルグ/著 小笠原豊樹/訳
出版者 未知谷
出版年月 2014.12
請求記号 983/00204/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236563425一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 983/00204/
書名 十三本のパイプ
著者名 イリヤ・エレンブルグ/著   小笠原豊樹/訳
出版者 未知谷
出版年月 2014.12
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-89642-460-7
一般注記 ブロンズ新社 1985年刊の再刊
原書名 原タイトル:Тринадцать трубок
分類 983
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:外交官のパイプ コンミュン戦士のパイプ ユダヤ人のパイプ 兵士のパイプ 貴族のパイプ 映画スターのパイプ 農場主のパイプ 船長のパイプ ゴブル族のパイプ 狂人のパイプ ふしぎなパイプ 信仰とパイプ 愛のパイプ
内容紹介 さまざまな形のパイプに飾られた仕事部屋のうすくらがりのなかへ導かれ、聞かされるパイプの由来。殺人事件、近親相姦、発狂、性転換など、第一次世界大戦とその前後の世相をパロディ的手法で語る、著者31歳の年の作品。
タイトルコード 1001410080709

要旨 ジュリオ・ロマーノの描く『クピドとプシュケの婚宴』に、ベンヴェヌート・チェッリーニの彫金した『塩容れ』に、ブロンズィーノの描く『エレオノーラ・ディ・トレドと次男ジョヴァンニの肖像』に、フェデリコ・ズッカリの描くゴンファローネ『受難伝』に、フェデリコ・ズッカリの建てた“カーサ・ズッカリ”に、ヴィチーノ・オルシーニの綺想したボマルツォ“聖なる森”に、マニエリスムの芸術郷のネクタルを!
目次 プロローグ マニエラはその人自身である―一六世紀イタリアにおける様式と創造
第1章 欲情のエロティカ“君主の愛”と“神々の愛”―パラッツォ・デル・テ「クピドとプシュケの間」再考
第2章 彫金は製塩のように―チェッリーニ『塩容れ』における観者と彫金師
第3章 肖像画のポリティクス―ブロンズィーノ『エレオノーラ・ディ・トレドと次男ジョヴァンニの肖像』
第4章 オラトリオ・デル・ゴンファローネの『受難伝』―一五七〇年代ローマの美術状況
第5章 フィレンツェのカーサ・ズッカリ―アトリエのファサードに刻印された画家のメッセージ
第6章 ボマルツォの驚異―「聖なる森」のマニエリスム的世界
エピローグ 「時代の身体」としてのマニエラ


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。