感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「気にしない」女(ひと)はすべてうまくいく

著者名 有川真由美/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.1
請求記号 159/09797/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132533767一般和書一般開架 貸出中 
2 2432689921一般和書一般開架 貸出中 
3 名東3332735954一般和書一般開架 貸出中 
4 天白3432437022一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

有川真由美

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 159/09797/
書名 「気にしない」女(ひと)はすべてうまくいく
著者名 有川真由美/著
出版者 秀和システム
出版年月 2020.1
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7980-5769-9
分類 1596
一般件名 人生訓(女性)
書誌種別 一般和書
内容紹介 “ささいなこと”から解放されれば、自分らしく生きられる。「「ありがとう」を求めない」「弱みをさらけ出す」「反省はピンポイントだけにする」など、“気にしすぎ”から卒業するための、さまざまな方法を紹介する。
タイトルコード 1001910098595

要旨 “ささいなこと”から解放されれば、自分らしく生きられる。仕事、人間関係、恋愛、人生…少しでもラクに生きられるヒントがここにあります。
目次 第1章 他人のカンにさわる言動を“気にしない”(「あ、イラッとした!」と、自分の心の動きを実況中継する
「気にしないようにしよう」だけでは解決しない ほか)
第2章 他人の目や、まわりの情報を“気にしない”(他人の価値観のために無理をしない
「本当のところ、どうしたいの?」と問い続ける ほか)
第3章 自分のコンプレックスを“気にしない”(自分のコンプレックスを気にしているのは、自分だけ
コンプレックスに、いいも悪いもない ほか)
第4章 仕事やプライベートでうまくいかないことを“気にしない”(「これってむしろチャンス?」と考える
他人に期待せず、自分に期待する ほか)
第5章 過去の後悔と将来の不安を“気にしない”(自分ができることを精いっぱいするだけでいい
「とりあえず」という軽い気持ちで始めよう ほか)
著者情報 有川 真由美
 作家、写真家。鹿児島県姶良市出身。熊本県立熊本女子大学生活科学部生活環境学科卒業、台湾国立高雄第一科技大学応用日本語学科修士課程修了。化粧品会社事務、塾講師、衣料品店店長、着物着付け講師、ブライダルコーディネーター、フリー情報誌編集者など、多くの職業経験を生かして、働く女性のアドバイザー的存在として書籍や雑誌などで執筆。46カ国を旅し、旅エッセイも手がける。内閣官房すべての女性が輝く社会づくり推進室「暮しの質」向上検討会委員(2014‐2015)。日本ペンクラブ会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。