感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

BIBLIOPHILIC BOOK

著者名 BIBLIOPHILIC/監修
出版者 DU BOOKS
出版年月 2022.2
請求記号 019/01133/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2432672323一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

4686 4686
プランクトン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01133/
書名 BIBLIOPHILIC BOOK
著者名 BIBLIOPHILIC/監修
出版者 DU BOOKS
出版年月 2022.2
ページ数 267p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86647-157-0
一般注記 本文は日本語
一般注記 奥付のタイトル:本のある生活 BIBLIOPHILIC BOOK 本と道具の本
分類 019
一般件名 読書   雑貨
書誌種別 一般和書
内容紹介 読書用品専門ブランド「BIBLIOPHILIC」10周年のメモリアル・ブック。本と道具(読書用品)をテーマにした、池澤春菜、クラフト・エヴィング商會ら30名以上の愛書家たちによるブックガイドやエッセイを収録。
タイトルコード 1002110094492

要旨 花びんや池、海の水を1滴すくって、顕微鏡でのぞいてみると…?スケートみたいにスルスルすべるもの、クルクルとうずを巻くようにせわしなく泳ぐもの、グニョグニョと形を変えるもの、ミクロ生物たちのゆかいな水族館がそこにあります。日光の力で「ごはん」を作るものもいれば、小さなよごれをそうじ機みたいにすいこんで食べるものもいて、すがた形だけでなく、暮らし方も個性ゆたかです。1滴の水に広がるミクロ生物の宇宙へ、さあ、探検に出かけよう!小学校中学年から。
目次 1 もじゃもじゃのミクロ生物 ゾウリムシ(せん毛虫)のなかま
2 ストレッチ大すき!ミドリムシのなかま
3 小さなかいじん100めんそう!?アメーバのなかま
4 水の中の小さな野菜 ボルボックス(緑藻)のなかま
5 太古の地球の環境をととのえた シアノバクテリアのなかま
6 海の豊かさをささえる、小さなガラス細工 けい藻のなかま
7 目立ちたがりやで変わり者ぞろい うずべん毛藻のなかま
8 じょうぶなヨロイに身をつつむ ミジンコ(甲かく類)のなかま
9 自由研究もこれで完ぺき!ミクロ生物に会いに行こう
自由研究にぴったり!本に出てきた用語・岩国市ミクロ生物館
著者情報 末友 靖隆
 1980年兵庫県神戸市生まれ。岩国市ミクロ生物館館長。博士(理学)。日本原生生物学会評議員。同若手の会役員。ミクロな生き物たちの巨大な世界の魅力を通じて科学大好き少年少女を育てるために、出前授業や教材開発に奔走中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
友永 たろ
 1961年大分県生まれ。魚を中心に、古今東西あらゆる生き物をわかりやすく、かわいらしく、美しく描くイラストレーター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。