感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

親を寝たきり・要介護にしないたった6つのこと 親が70歳になったら  (知的生きかた文庫)

著者名 平松類/著
出版者 三笠書房
出版年月 2020.1
請求記号 4931/01447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132501814一般和書一般開架 貸出中 
2 2432549919一般和書一般開架 在庫 
3 中川3032333779一般和書一般開架暮らしの本貸出中 
4 南陽4230930655一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4931/01447/
書名 親を寝たきり・要介護にしないたった6つのこと 親が70歳になったら  (知的生きかた文庫)
著者名 平松類/著
出版者 三笠書房
出版年月 2020.1
ページ数 245p
大きさ 15cm
シリーズ名 知的生きかた文庫
シリーズ巻次 ひ24-1
ISBN 978-4-8379-8632-4
分類 493185
一般件名 老年医学   介護予防
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本人の平均「要介護期間」は、女性が13年、男性が9年。親の介護が始まる時期を10年先に伸ばし、寝たきり・要介護にしないためにするべき、日常で使えるコツや知っておくべき情報を紹介する。
タイトルコード 1001910095847

要旨 介護期間ゼロは、夢ではない。本書の方法を実践すれば、あなたの親も、あなたも、間に合います。
目次 はじめに 介護期間ゼロは、夢ではない。親も、あなたもハッピーに
第1章 「目、耳、鼻、口」を若く保つコツ―五感が達者なら、食も人生も楽しめる!
第2章 100歳まで「スタスタ歩ける足腰」をつくる―背中や下半身の痛み・悩みに
第3章 「認知症」だって食い止められる!―進行を遅らせ、グッと落ち着かせることは可能
第4章 親を「事故、詐欺、孤独感」から守る―離れていても、安心はプレゼントできる!
第5章 「がん、肺炎、脳梗塞」など大病を遠ざける―この予兆に気づくことが大切
第6章 親が倒れたら!?もしものときの「救急救命」―心臓マッサージ、AED、入院、手術…
おわりに ぜひ、本書をビリビリに破いて活用してください!
著者情報 平松 類
 眼科医/医学博士/昭和大学兼任講師。愛知県田原市生まれ、東京の多摩地区育ち。昭和大学医学部卒業。現在、二本松眼科病院、彩の国東大宮メディカルセンター、三友堂病院で眼科医として勤務。のべ10万人以上を診療してきた実績がある。多数の現場経験から導かれた、高齢者とのコミュニケーション・ノウハウや、高齢者特有の症状や悩みを改善するアドバイスは、絶大なる信頼を得ている。専門知識がなくてもわかりやすい解説が好評を博し、メディアにも多数出演(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。