蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0210717211 | 一般和書 | 2階開架 | 自然・参考 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
451/00373/ |
書名 |
IPCC地球温暖化第四次レポート 気候変動2007 |
著者名 |
IPCC/編
文部科学省/訳
経済産業省/訳
|
出版者 |
中央法規出版
|
出版年月 |
2009.8 |
ページ数 |
288p |
大きさ |
30cm |
ISBN |
978-4-8058-4893-7 |
分類 |
45185
|
一般件名 |
地球温暖化
温室効果
環境問題
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
地球温暖化に関する科学的知見をまとめたIPCC評価報告書。「統合報告書」の政策決定者向け要約、「第1〜第3作業部会報告書」各々の政策決定者向け要約、技術要約を収録する。 |
タイトルコード |
1000910043129 |
要旨 |
RGBドットマトリクス、7セグメントLED、列車方向幕…周辺機器+インターフェイス+制御、超安価マイコンで簡単にできる!月刊I/O誌に掲載された記事の中から、「PICマイコン」と、「RGBドットマトリクス」や「フルカラー7セグメントLED」などを使った作品を集結! |
目次 |
第1章 マイコンにおける「キー・マトリクス」の基本 第2章 RGB5×7ドットマトリクスLEDを使うための基礎 第3章 PICで「RGBフルカラー」の「7セグメントLED」点灯 第4章 PICで作る“RGBフルカラー”「7セグメントLEDクロック」 第5章 「RGBドットマトリクスLED」カラー表示パネルの駆動 第6章 PICで「128×32 RGBドットマトリクスLED」カラー表示 第7章 PICでRGBドットマトリクスLEDカラー64色表示 |
著者情報 |
神田 民太郎 1960年5月生まれ、宮城県出身。職業訓練大学校建築系・木材加工科卒業。プログラミング教育に長年携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ