蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
教養としてのローマ史入門 電子版 (基礎から身につく「大人の教養」)
|
著者名 |
出口治明/著
上野真弓/著
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2023.2 |
請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0234801793 | 一般和書 | 2階開架 | 人文・社会 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
// |
書名 |
教養としてのローマ史入門 電子版 (基礎から身につく「大人の教養」) |
著者名 |
出口治明/著
上野真弓/著
|
出版者 |
世界文化社
|
出版年月 |
2023.2 |
ページ数 |
1コンテンツ |
シリーズ名 |
基礎から身につく「大人の教養」 |
一般注記 |
底本:2023年刊 |
分類 |
237
|
一般件名 |
ローマ-歴史
|
書誌種別 |
電子図書 |
内容紹介 |
都市の盛衰を人口の推移という客観的な数字で示すとともに、ローマに生きた14人の人物とその時代を多面的に論じる。「永遠の都」3000年の歩みが俯瞰できるローマ史の入門書。 |
書誌・年譜・年表 |
文献あり |
タイトルコード |
1002310080025 |
要旨 |
私たちの描く世界秩序の“常識”はどうなるのか?習近平率いる現代中国は、グローバル・ガバナンスへの関与を強めながら世界秩序の中心に近づきつつあると自負する。一帯一路をはじめ北朝鮮やアフリカ、中南米への国際援助など自らの対外政策をいかに説明しているか、現地社会からどう見られているか、双方向から考察する。 |
目次 |
中国の世界展開―対外進出のねらいと現地からの視線 第1部 中国の世界秩序観と対外政策(中国の一帯一路構想 中国の対外援助のとらえ方 習近平政権下の外交・世界秩序観と援助―胡錦涛政権期との比較を踏まえて) 第2部 アフリカと中国(アフリカ史の新たな動力源、中国 アフリカにおける中国認識―中国の南部アフリカ進出と域内関係の変容 中国の対アフリカ外交―江沢民政権末期〜胡錦涛政権期の対東部アフリカ外交を中心に) 第3部 中国と周辺、中南米地域(中国の対メコン地域諸国援助 中国の対北朝鮮援助 中南米地域をめぐる中台関係) |
内容細目表:
前のページへ