感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

女ひとり、イスラム旅 (朝日文庫)

著者名 常見藤代/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.1
請求記号 2927/00130/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2831956095一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2927/00130/
書名 女ひとり、イスラム旅 (朝日文庫)
著者名 常見藤代/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2015.1
ページ数 279p
大きさ 15cm
シリーズ名 朝日文庫
シリーズ巻次 つ18-1
ISBN 978-4-02-261817-7
分類 2927
一般件名 イスラム圏-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 出会ってすぐに家へ招かれ、外食すれば知らぬ間に誰かが代わりにお勘定、町を案内してくれたちょいワル青年はお年寄りに親切…。「怖い」「危険」とイメージされがちなイスラム圏の意外な姿を紹介する。
タイトルコード 1001410089197

要旨 僕はなぜ「韓国」を捨てて、「日本人」になりたいのか?韓国生まれの生粋の韓国青年が「親日派」になった理由を全告白!
目次 第1章 僕が“親日”になった理由(竹島は「反日入門」
日韓併合時代に育った祖母 ほか)
第2章 ネット規制を強める韓国(レーダー照射はひどすぎた
漢字が読めないから歴史がわからない ほか)
第3章 「反日」という「我が国幻想」(竹島は李承晩大統領が強奪した
韓国は日本人殺害を公式謝罪せよ ほか)
第4章 暴走する文在寅政権(文大統領こそ「徴用工訴訟」の張本人
「韓国の施設をすべて撤去せよ」 ほか)
終章 日韓関係の再構築のために(お辞儀を返した韓国選手
国民が目覚めなければ国は変わらない ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。