感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

戦争私書 彼らはなにをしていたか

著者名 室伏高信/著
出版者 全貌社
出版年月 1966.
請求記号 N304/00068/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0111323671一般和書外部保管 外部保管中在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 451/00254/
書名 渡り鳥から見た地球温暖化 改訂版
著者名 中西朗/著
出版年月 2008.3
ページ数 160,4p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-425-51212-6
分類 45185
一般件名 地球温暖化   渡り鳥
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p160
内容紹介 「温室効果」による地球温暖化の影響はすでに、渡り鳥の飛来増などの現象となって現れはじめてきた。年々進む地球温暖化を渡り鳥の生態から探り、対策を身近な具体案として提言する。
タイトルコード 1000710025229

要旨 世界で愛される切り絵作家蒼山日菜の最新作!海外の美術の教科書でも紹介されています。そのまま切って楽しめるオリジナル色紙図案付き!丁寧な写真付き解説だから、初心者から上級者まで楽しめます。
目次 道具と準備(切り絵の道具
図案の準備 ほか)
切り方の手順(チョウ1
プルメリア ほか)
練習図案(丸形
杵形 ほか)
そのまま切れる図案(ラン
チョウ1 ほか)
著者情報 蒼山 日菜
 切り絵作家。日本におけるレース切り絵の第一人者。2012年まで20年間、フランス在住。2000年より切り絵をはじめ、2008年にスイスのシャルメ美術館で開催された第6回トリエンナール・ペーパーアート・インターナショナル展覧会にて、アジア人で初めてグランプリを受賞。ヨーロッパで高い評価を受け、欧米の美術館に展示多数。その後も世界で多くの賞を受賞する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。