感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宇宙のトポロジー (New science age)

著者名 前田恵一/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991
請求記号 N443-9/00180/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231631888一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N443-9/00180/
書名 宇宙のトポロジー (New science age)
著者名 前田恵一/著
出版者 岩波書店
出版年月 1991
ページ数 136p
大きさ 19cm
シリーズ名 New science age
シリーズ巻次 47
ISBN 4-00-007407-5
分類 4439
一般件名 宇宙論
書誌種別 一般和書
内容注記 参考文献:p135
タイトルコード 1009410150497

要旨 90あまりの指標データから地域ごとの課題を可視化。
目次 第1部 日本の人間の安全保障指標(SDGs指標との比較と指標別ランキング
都道府県別指数
アンケート調査による主観的評価
都道府県別プロフィール)
第2部 取り残されがちな個別グループの課題(子ども
女性
若者
高齢者
障害者
LGBT
災害被災者
外国人)
第3部 結論と提言(日本の人間の安全保障の課題
誰も取り残されない社会を作るために)
著者情報 高須 幸雄
 NPO法人「人間の安全保障」フォーラム理事長、国際連合事務総長特別顧問(人間の安全保障担当)、立命館大学客員教授。外務省に入省後、国連日本代表部参事官、国連政策課長、インドネシア公使などを歴任。1993年国連事務次長補(財務官)として、国連の予算・財政を総括。1997年国連日本代表部大使として、国連安全保障理事会で日本代表。2000年外務省国際社会協会部長に就任し、人間の安全保障、感染症、気候変動に関する国際協力を推進。在ウィーン代表部大使を経て、国連日本政府代表部常駐代表を務め(2007―2010年)、安保理議長に2回就任。2012年から2017年5月まで国連事務次長(行政管理局長)として国連の管理全般の責任者。2010年以来事務総長特別顧問を務めている。元東京大学及び政策大学院大学特任教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。