感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

マザーグースのミステリー

書いた人の名前 藤野紀男/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2009.10
本のきごう 931/00225/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0235491024一般和書児童書研究 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 931/00225/
本のだいめい マザーグースのミステリー
書いた人の名前 藤野紀男/著
しゅっぱんしゃ ミネルヴァ書房
しゅっぱんねんげつ 2009.10
ページすう 191,14p
おおきさ 21cm
ISBN 978-4-623-05465-7
ちゅうき 欧文タイトル:The Mysteries of Mother Goose
ぶんるい 931
いっぱんけんめい マザー・グース
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 文献:巻末p10〜14
ないようしょうかい マザーグースには、さまざまな謎が付きまとっています。それらを分類整理しながら、「一種の謎解き」をしてみせましょう。イラストを豊富に用いた、マザーグースの魅力満載の一冊。
タイトルコード 1000910057396

もくじ 第1章 西サハラ紛争の背景―スペインによる植民地化からモロッコによる占領まで
第2章 戦火の十六年と裏切られた和平
第3章 モロッコの占領政策
第4章 占領支配下の西サハラ―クデイム・イジーク抗議テント村
第5章 奪われ続ける天然資源
第6章 壊された砦と築かれた砦―占領下で抵抗を続ける人々
第7章 期待と失望の四十余年
終章 あるサハラーウィの半生
ちょしゃじょうほう 新郷 啓子
 1950年生まれ。1980年以降フランス、そしてスペインに在住。1983年から現在に至るまで、様々な形で西サハラ支援の活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。