感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林一茶 (角川ソフィア文庫)

著者名 大谷弘至/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
請求記号 91135/00034/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237194824一般和書1階開架 貸出中 
2 2432365217一般和書一般開架 在庫 
3 2632235350一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032530143一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132379276一般和書一般開架 在庫 
6 天白3432230203一般和書一般開架 在庫 
7 山田4130739891一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91135/00034/
書名 小林一茶 (角川ソフィア文庫)
著者名 大谷弘至/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2017.9
ページ数 286p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川ソフィア文庫
シリーズ巻次 A4-3
シリーズ名 ビギナーズ・クラシックス
シリーズ名 日本の古典
ISBN 978-4-04-400290-9
分類 91135
個人件名 小林一茶
書誌種別 一般和書
内容紹介 喜びも、哀しみも、生きることのつらさも、すべてを俳句に昇華させていった人生だった-。日々の生活の中にある身近な事象を、まっすぐに、ユーモラスに詠んだ一茶。古びることのない作品の数々をやさしく鑑賞する入門書。
書誌・年譜・年表 小林一茶略年譜:p273〜279 文献:p280〜282
タイトルコード 1001710048746

要旨 本書は、国内で刊行された日本の古典文学作品を主に収録した全集の内容細目集である。2005(平成17)年以降に刊行が完結した全集、および刊行中で全巻構成が判明しているものを原則として収録した(2019年8月刊行まで)。収録数は、全集84種930冊である。
目次 「浅井了意全集 仮名草子編」全11巻 岩田書院 2007年8月〜
「和泉古典叢書」全11巻 和泉書院 1987年11月〜
「和泉古典文庫」全11巻 和泉書院 1983年11月〜2016年6月
「一休和尚全集」全5巻、別巻1 春秋社 1997年7月〜2010年10月
「一休和尚大全」全2巻 河出書房新社 2008年3月
「歌合・定数歌全釈叢書」全20巻 風間書房 2003年1月〜2018年3月
「江戸怪異綺想文芸大系」全5巻 国書刊行会 2000年10月〜2003年3月
「江戸怪談文芸名作選」全5巻 国書刊行会 2016年8月〜
「江戸狂歌本選集」全15巻 東京堂出版 1998年5月〜2007年12月
「江戸後期紀行文学全集」全3巻 新典社(新典社研究叢書)2007年6月〜2015年7月〔ほか〕


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。