感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

道楽三昧 遊びつづけて八十年  (岩波新書 新赤版)

著者名 小沢昭一/著 神崎宣武/聞き手
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
請求記号 775/00256/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235446093一般和書1階開架 在庫 
2 2431654231一般和書一般開架 在庫 
3 名東3331761571一般和書一般開架 在庫 
4 志段味4530359852一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 775/00256/
書名 道楽三昧 遊びつづけて八十年  (岩波新書 新赤版)
著者名 小沢昭一/著   神崎宣武/聞き手
出版者 岩波書店
出版年月 2009.7
ページ数 260p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1199
ISBN 978-4-00-431199-7
分類 7751
個人件名 小沢昭一
書誌種別 一般和書
内容紹介 べいごま、めんこ、相撲、野球にのめり込んだ道楽少年は、80歳の今日まで俳優を生業としながら、大道芸、落語、歌、俳句、釣り、競馬と存分に遊ぶ。職業と道楽の関係に考察が及ぶ小沢昭一遊びの一代記。
タイトルコード 1000910037650

要旨 よりリアルな情景の演出法や、自然の再現、ひと手間の加え方など。アレンジに活かせる工夫がよくわかる。
目次 組み立て式レイアウトの制約事項は?―基礎編
地面は基礎、企画決定は慎重かつ大胆に!―地面・線路編
自然の情景、山や樹木―山・樹木編
水面はぜひ作りたい―水面編
建物には少々こだわってみたい―建物編
アイデアの宝庫、ワンポイント―ワンポイント編
著者情報 片木 裕一
 1956年生まれ。特定非営利活動法人日本鉄道模型の会理事。鉄道友の会阪神支部模型サークル元代表。日台鉄路愛好会、日韓鉄道同好会事務局長、桜丘鉄道模型クラブ幹事。鉄道友の会東京支部模型部会、武庫川鉄道模型クラブ、関西鉄道模型クラブ、名古屋模型鉄道クラブなどに在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。