感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

学校で教えない日本史人物ホントの評価 (じっぴコンパクト新書)

著者名 山本博文/監修 造事務所/編著
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.11
請求記号 281/01222/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 4331460099一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 281/01222/
書名 学校で教えない日本史人物ホントの評価 (じっぴコンパクト新書)
著者名 山本博文/監修   造事務所/編著
出版者 実業之日本社
出版年月 2019.11
ページ数 191p
大きさ 18cm
シリーズ名 じっぴコンパクト新書
シリーズ巻次 371
ISBN 978-4-408-33899-6
分類 28104
一般件名 伝記-日本
書誌種別 一般和書
内容紹介 明智光秀は織田信長と似た者同士だった? 「敬天愛人」の西郷隆盛は冷酷な謀略家だった…? 東大教授が、日本史で名を耳にする人物たちを取り上げ、意外な一面である“裏の顔”まで紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p190〜191
タイトルコード 1001910079647

要旨 時代小説やテレビドラマ、漫画、アニメで登場する日本史の人物たち。教科書で習ったとおりの姿では、スーパースターだったり偉人だったりするが、史実を細かくひも解いたらじつはそれほど活躍していなかったり、むしろ評判が芳しくなかったりする人物も。その反対に、暴君や無能のレッテルを貼られているイメージの人物が、別の角度から見ると実は高評価されていたりすることも。日本史で名を耳にする人物の実像を見つめ直せば“新たな日本史”が見えてくる!
目次 1 大河ドラマの主人公「明智光秀」その真の人物像
2 有名なのに、一般的な評価に疑問が残る人物
3 世間のイメージとは、別の一面を持つ人物
4 トップとはタイプが異なる、NO.2の人物
5 いまひとつ知名度は高くないが、重要な人物
6 全国ではイマイチでも、地方では知名度抜群の人物
著者情報 山本 博文
 1957年、岡山県生まれ。東京大学文学部国史学科卒業。同大学院人文科学研究科修士課程修了。文学博士。東京大学史料編纂所教授。1992年、『江戸お留守居役の日記』(読売新聞社、のち講談社学術文庫)で第40回日本エッセイスト・クラブ賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。