感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

カラー図解人体誕生 からだはこうして造られる  (ブルーバックス)

著者名 山科正平/著
出版者 講談社
出版年月 2019.10
請求記号 4912/00012/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237496443一般和書1階開架 在庫 
2 熱田2232352084一般和書一般開架 在庫 
3 2332218052一般和書一般開架暮らしの本在庫 
4 2432512891一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4912/00012/
書名 カラー図解人体誕生 からだはこうして造られる  (ブルーバックス)
著者名 山科正平/著
出版者 講談社
出版年月 2019.10
ページ数 358p
大きさ 18cm
シリーズ名 ブルーバックス
シリーズ巻次 B-2112
ISBN 978-4-06-516572-0
分類 4912
一般件名 発生学
書誌種別 一般和書
内容紹介 直径わずか0.1mmの受精卵が猛烈なスピードで分裂・増殖し、37兆個の細胞からなる「人間」に変貌する。神秘的ともいえる人体誕生の過程を、イラストをふんだんに使って解説する。
書誌・年譜・年表 文献:p344〜345
タイトルコード 1001910072161

要旨 直径わずか0.1mmの受精卵が猛烈なスピードで分裂・増殖し、37兆個の細胞からなる「人間」に変貌する。神秘的ともいえる人体誕生の過程を、イラストをふんだんに使って解説。生命科学最大のミステリーがいま解き明かされる。
目次 ヒトの生まれるまで
第1章 からだの枠組み
第2章 からだ造りの戦略
第3章 からだ造りの手順
第4章 折れたたみで胚子の形が変わる
第5章 凸凹が生じて器官ができる
第6章 神経系の生まれ方
第7章 袋と管が作る体内の器官―1 循環器
第8章 袋と管が作る体内の器官―2 生殖器官と泌尿器官
第9章 ヒトのからだにサカナ時代の遺構
第10章 手違いをする造化の神
著者情報 山科 正平
 北里大学名誉教授。1941年北海道生まれ。東京医科歯科大学医学部卒業後、同大学難治疾患研究所、京都大学助教授を経て、1981年より北里大学医学部教授として、解剖学教室を主宰。研究領域は顕微解剖学。電子顕微鏡、共焦点レーザー顕微鏡など多彩な顕微鏡法を駆使して、細胞分泌の機構、分泌器官の組織発生機構の解明にあたる。1994年、日本顕微鏡学会学会賞(瀬藤賞)受賞。日本顕微鏡学会会長のほか、日本解剖学会、日本組織細胞化学会の運営にあたる。2007年、北里大学を定年退職後、青山学院大学、埼玉医科大学で客員教授を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。