感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界遺産 第2巻  オールカラー完全版  (講談社+α文庫) ヨーロッパ

著者名 講談社/編 PPS通信社/写真 水村光男/監修
出版者 講談社
出版年月 2002.8
請求記号 709/00077/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 天白3431766553一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 709/00077/2
書名 世界遺産 第2巻  オールカラー完全版  (講談社+α文庫) ヨーロッパ
著者名 講談社/編   PPS通信社/写真   水村光男/監修
出版者 講談社
出版年月 2002.8
ページ数 252p
大きさ 16cm
シリーズ名 講談社+α文庫
巻書名 ヨーロッパ
巻書名巻次 2
ISBN 4-06-256625-7
分類 709
一般件名 文化財保護   自然保護
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912036325

要旨 東京・谷中の人気店「松寿司」三代目に教わる新しいすし&伝承すし。海鮮ちらしずし、ラップにぎり、サラダずし、手巻きずし、ホムパや手土産に、わが家で楽しむ55レシピとおすし屋さんのプロの技。
目次 1 初めてのおうちすし(お刺身の盛り合わせ+基本のすし飯で今夜はおうちすし)
2 伝承したい、おうちすしを自分流のスタイルで(ちらしずし―スクエアな器に、スタイリッシュに盛る
ばらちらし―卵で見た目も盛りつけも変わります ほか)
3 すしは世界の人気料理もっと自由に楽しんで(雑穀米やクスクスを用いた、すし風サラダは意外なおいしさ
生ハムのバルサミコずし―紫玉ねぎのマリネも加えた洋風ちらし ほか)
4 谷中松寿司の流儀(すし屋の仕事―魚はにぎりに、つまみに
すし飯は赤酢しゃり ほか)
著者情報 野本 やすゆき
 谷中松寿司三代目。料理家/フードコーディネーター。雑誌、書籍、テレビ、webなどでのレシピ提供、テレビ番組や広告のフードコーディネート、料理教室講師、フードコーディネーター養成スクールの講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。