感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感情の整理術123 62年現役を貫けた秘訣

著者名 加藤一二三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.10
請求記号 796/01048/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237521943一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 796/01048/
書名 感情の整理術123 62年現役を貫けた秘訣
著者名 加藤一二三/著
出版者 PHP研究所
出版年月 2019.10
ページ数 143p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-569-84144-1
分類 796021
個人件名 加藤一二三
書誌種別 一般和書
内容紹介 「自分の考えだけが正しいと思い込まない」「ベストを尽くせばチャンスはある」「感動した経験が人生を支える」…。元プロ棋士・加藤一二三が考え実践してきた、感情の整理術を紹介する。
タイトルコード 1001910066854

要旨 弱いのではなく「たまたま負けただけ」、悔しさを露わにしない、研究しすぎるとツキが疲れる…あきらめないことが道をひらく。
目次 1 人を知り、人から学ぶ(勝負はつねに家族とともに
批判は謙虚に受けとめる
相手の立場に立って考える ほか)
2 自分と向き合う(ベストを尽くせばチャンスはある
「勝てる」と思うと軽々と勝てる
不調はいつでも好調に変わる ほか)
3 明日の幸運を信じる(「今からスタート」の精神で失敗を引きずらない
「素朴に考えること」と「よく考えること」
「出口のないトンネルはない」と考える ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。