感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

眠れない夜に思う、憧れの女たち

著者名 ミア・カンキマキ/著 末延弘子/訳
出版者 草思社
出版年月 2024.6
請求記号 993/00079/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238443907一般和書2階開架文学・芸術在庫 
2 中村2532449838一般和書一般開架 在庫 
3 2632591596一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032597993一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 993/00079/
書名 眠れない夜に思う、憧れの女たち
著者名 ミア・カンキマキ/著   末延弘子/訳
出版者 草思社
出版年月 2024.6
ページ数 550,6p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-7942-2719-5
原書名 原タイトル:Naiset joita ajattelen öisin
分類 993616
一般件名 アフリカ-紀行・案内記   イタリア-紀行・案内記   京都市-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 40代、独身、子なしの女性作家は、探検家やルネサンス期の画家ら、理想の女たちを追い求めて、アフリカ、イタリア、日本を旅する。賢明で勇敢、そして情熱溢れる女たちの生涯を辿りながら、女性が生きることの本質に迫る。
書誌・年譜・年表 文献:巻末p1〜6
タイトルコード 1002410016898

要旨 ここは、夜長森図書館。夜長小学校のなかにある、町のひともつかえる学校図書館です。やさしい司書のしおりさんもしらない真夜中のひみつ。リンロン ロンディン ディンドーン…オルゴールの合図とともに、本たちの目ざめタイムのはじまりです。
著者情報 北川 チハル
 1971年、愛知県生まれ。保育士を経て作家となる。第10回日本児童文芸家協会創作コンクール幼年部門優秀賞受賞作『チコのまあにいちゃん』(岩崎書店)で2002年にデビューし、2003年児童文芸新人賞受賞。執筆の傍ら、絵本・おはなしライブ、こども読書サポート等実践。日本児童文芸家協会理事。日本児童文学者協会会員。雑誌「児童文芸」編集委員。絵本教室アミーニ講師。朝日放送テレビ番組審議会委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 聖岳
 1976年、静岡県生まれ。1997年名古屋造形芸術短期大学卒業。2000年、学童保育でアルバイトしながら子どもの本専門店メリーゴーランドの絵本塾に通い、『つれたつれた』(文/内田麟太郎、解放出版社)で絵本作家デビュー。’07年『ふってきました』(講談社)で、日本絵本賞、講談社出版文化賞絵本賞受賞、『おこだでませんように』(小学館)で青少年読書感想文全国コンクール課題図書(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。