感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本人が知りたいロシア人の当たり前 ロシア語リーディング

著者名 加藤栄一/監修 光井明日香/著 菅井健太/著
出版者 三修社
出版年月 2019.9
請求記号 887/00028/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237497698一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 887/00028/
書名 日本人が知りたいロシア人の当たり前 ロシア語リーディング
著者名 加藤栄一/監修   光井明日香/著   菅井健太/著
出版者 三修社
出版年月 2019.9
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-384-05896-3
分類 8877
一般件名 ロシア語-読本
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロシア語の初級文法の知識を持つ人に向けたリーディング教材。50のテーマと100の質問から、ロシア語圏の日常生活・社会・文化を紹介する。オーラルコミュニケーション力強化のために会話ですぐ使える例文も掲載。
タイトルコード 1001910061343

要旨 ロシアの結婚式ってどんな感じ?ソ連時代ってどんな時代だったの?ロシアの義務教育はいつから始まるの?チェブラーシカは女の子?キリル文字はどうやってできたの?今さら聞けない基本的なことから今ひとつ納得できないでいたことまで100の疑問を解消!
目次 第1章 日常生活(ロシア人は本当にお酒をたくさん飲むの?乾杯はいつもウォッカですか?
冷蔵庫にいつも入っているものは何?日本の食材は買えますか? ほか)
第2章 地理歴史(ロシアって一年中寒いの?ロシアに行くのに一番いい季節は?
ロシアにはどんな世界遺産がありますか?美術館で見るべきものは何ですか? ほか)
第3章 現代社会(ロシアの政治体制はどうなっているの?若者は政治に興味がありますか?
シベリア・極東の資源はどれくらいある?ロシア経済は原油頼み? ほか)
第4章 文化芸術(ロシアではどんな歌手や音楽グループが有名ですか?ロシアの若者は欧米の音楽を聴きますか?
ソ連の有名な映画は何?最近のロシア映画は面白い? ほか)
第5章 その他(ロシア人は迷信を信じますか?ロシアには地域伝承がありますか?
ロシア人は日本をどう思っているの?日本の漫画やアニメははやっていますか? ほか)
著者情報 加藤 栄一
 ロシア語研究者。言語学修士。東京外国語大学大学院地域文化研究科ヨーロッパ第三コース博士前期課程修了。専門はロシア語学(翻訳論)。東京外国語大学、外務省研修所、日本大学などで、長年ロシア語教育に携わる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
光井 明日香
 東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士前期課程修了、同博士後期課程に在籍。専門はロシア語学。武蔵大学、外務省研修所、東京ロシア語学院などで非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
菅井 健太
 北海道大学大学院文学研究院准教授。博士(学術)。東京外国語大学大学院総合国際学研究科博士前期課程修了、同博士後期課程単位取得満期退学。ブルガリア共和国・ソフィア大学留学。専門はロシア語学、スラブ語学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
グリゴリー,ミソチコ
 モスクワ市立教育大学准教授、筑波大学国際交流アソシエイト。博士(教育学)。モスクワ国立大学アジア・アフリカ諸国大学卒業。筑波大学大学院人間総合科学研究科教育学専攻(博士前期課程)修了、同教育基礎学専攻(博士後期課程)単位取得満期退学。モスクワ出身。幼少の頃から日本での生活経験がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
エレオノーラ,サブリナ
 日露交流史研究者。歴史学博士。モスクワ大学卒業、国際交流基金の招きで来日。慶應義塾大学、横浜国立大学、東京音楽大学、東京外国語大学などで、長年ロシア語教育に携わる。日露関係の発展に寄与したとして「平成24年度外務大臣表彰」を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。