感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

夜のリフレーン (角川文庫)

著者名 皆川博子/[著] 日下三蔵/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
請求記号 F7/02854/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 守山3132549902一般和書一般開架文庫本在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/02854/
書名 夜のリフレーン (角川文庫)
著者名 皆川博子/[著]   日下三蔵/編
出版者 KADOKAWA
出版年月 2021.2
ページ数 315p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 み50-4
ISBN 978-4-04-111064-5
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 秘めた熱情、封印された記憶、日常に忍び寄る虚無感…。初期の作品から現在までの単行本未収録作品を精選した24篇を収録。皆川博子の物語世界の多彩さと奥深さを堪能できる贅沢な作品集。
タイトルコード 1002010094542

要旨 ゆうびんはいたつのホカリさんがあきのゆうぐれのみちをじてんしゃではしっていると「り、り、り、ゆうびんやさん」とよぶこえがしました…。たのしくてほのぼのあたたかい3つのちいさなものがたり。
著者情報 はせがわ さとみ
 静岡県生まれ。絵本ワークショップ「あとさき塾」で学ぶ。2012年、第18回おひさま大賞最優秀賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
かわかみ たかこ
 東京都生まれ。セツ・モードセミナー卒業。1995年、玄光社「イラストレーション」ザ・チョイス年度賞入賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 夜のリフレーン   6
2 夜、囚われて…   8-22
3 スペシャル・メニュー   23-27
4 赤姫   28-34
5 夜明け   35-42
6 陽射し   43-57
7 恋人形   58-75
8 赤い砂漠   76-82
9 紡ぎ唄   83-99
10 踊り場   100-119
11 笛塚   120-138
12 虹   139-149
13 妖瞳   150-176
14 七谷屋形   177-190
15 島   191-210
16 紅い鞋   211-231
17 青い扉   232-263
18 新吉、おまえの   264-275
19 桑の木の下で   276-286
20 そ、そら、そらそら、兎のダンス   287
21 水引草   288-289
22 メタ・ドリーム   290-294
23 蜘蛛が踊る   295-296
24 そこは、わたしの人形の   298-304
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。