感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

台湾鉄路千公里 完全版  (中公文庫)

著者名 宮脇俊三/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.8
請求記号 2922/00754/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2632530958一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2922/00754/
書名 台湾鉄路千公里 完全版  (中公文庫)
著者名 宮脇俊三/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2022.8
ページ数 292p
大きさ 16cm
シリーズ名 中公文庫
シリーズ巻次 み54-1
ISBN 978-4-12-207251-0
一般注記 初版:角川文庫 1985年刊
分類 29224
一般件名 台湾-紀行・案内記   鉄道-台湾
書誌種別 一般和書
内容紹介 1980年、戒厳令下の台湾で、阿里山鉄道を筆頭とする狭々軌鉄道や、開通したばかりの超特急、砂糖会社線などを8日間で乗り尽くした記録。83年、94年の全島一周達成の紀行を増補した完全版。
タイトルコード 1002210037764

要旨 朝日新聞土曜版be、大好評連載「悩みのるつぼ」書籍化!令和をすこやかに。悩みのない人、悩みのない人生はありません。
目次 第1章 恋と欲望といかにつきあうか
第2章 愛したはずが憎しみに変わる、夫婦という関係
第3章 きょうだい、親戚、友人、厄介な人づき合いの整理法
第4章 子どもを愛する親、親を憎む子ども
第5章 私たちは多様な世界に生きているのです
第6章 生きるために必要な知恵とは
著者情報 美輪 明宏
 1935年、長崎市生まれ。国立音大付属高校中退。16歳でプロ歌手としてデビュー。1967年、演劇実験室「天井桟敷」旗揚げ公演に参加、『青森縣のせむし男』に主演。以後、演劇、リサイタル、テレビ、ラジオ、講演活動などで幅広く活動中。1997年『双頭の鷲』のエリザベート役に対し、読売演劇大賞優秀賞を受賞。2018年秋には東京都より多方面での功績をたたえられ、平成30年度「名誉都民」の称号を贈られた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。