感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

メガEPA原産地規則 自己申告制度に備えて

著者名 今川博/共著 松本敬/共著
出版者 日本関税協会
出版年月 2019.8
請求記号 6783/00095/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237547963一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6783/00095/
書名 メガEPA原産地規則 自己申告制度に備えて
著者名 今川博/共著   松本敬/共著
出版者 日本関税協会
出版年月 2019.8
ページ数 9,337p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-88895-449-5
分類 6783
一般件名 自由貿易地域
書誌種別 一般和書
内容紹介 “TPP11”“日EU・EPA”の全貌を解説。実務者に向けて、EPAの歴史的背景から、自己申告書の記載方法、品目別原産地規則に関する適用事例までを解説する。原産地規則交渉や原産地規則に係る裏話なども掲載。
タイトルコード 1001910056976

要旨 本書では、第1章〜第4章でEPAの歴史的背景等の理論的解説を、第5章〜第10章で自己申告書の記載方法、品目別原産地規則に関する適用事例など実務者向けの解説を行っております。メガEPA(TPP11、日EU・EPA)では、輸入国税関による事後確認に際し原産性の証明ができない場合、EPA特恵税率適用が否認される可能性があります。本書にてEPAの全貌を理解し、ぜひEPAをご活用ください。
目次 理論編 EPAの歴史的背景と原産地規則の体系的な解説(原産地規則とは
グローバル・バリューチェーンの展開とメガEPA
メガEPA原産地規則の原産性判断基準の概要と証明実務上の注意点
メガEPA原産地規則の累積、デミニミス、その他の規定の概要と証明実務上の注意点)
実務編 EPA特恵税率適用のための実践的な解説(HS分類の基礎知識
自己申告制度の下での証明実務の概要と事業者として留意すべき点
自己申告制度の下での確認の概要と事業者として留意すべき点
TPP11及び日EU・EPA品目別原産地規則
原産品申告書等の記載方法
欧州における特恵貿易に係る原産性証明
別添)
著者情報 今川 博
 (一財)日本貿易関係手続簡易化協会(JASTPRO)業務二部長、青山学院大学経営学研究科客員教授、WCO認定専門家(原産地規則、基準の枠組み)。20年超にわたり原産地規則の策定・執行に従事し、国際機関等での勤務・内外講演経験も豊富(国連貿易開発会議(GSP)5年、WCO(WTO非特恵調和規則)9年、インドネシア経済担当調整大臣府(JICA専門家)3年、51ヵ国92都市で講演)。TPP、日EUを含む原産地規則交渉にも多数参画。東京税関総括原産地調査官、財務省関税局原産地規則専門官を経て、2015年横浜税関業務部長。2016年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
松本 敬
 (公財)日本関税協会調査研究部長、青山学院大学経営学研究科客員教授、政策研究大学院大学客員教授。WCO認定専門家(基準の枠組み、通関所要時間調査)。税関研修所教官、インドネシア関税局長政策顧問(JICA専門家)、関税局課長補佐(APEC担当)、WCOアジア太平洋キャパシティビルディング事務所長、関税国際交渉専門官、WCO事務局対外調整官を経て、2014年大阪税関総務部長。2015年9月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。