感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史

著者名 エドワード・ブルック=ヒッチング/著 藤井留美/訳 田中久美子/日本語版監修
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2023.11
請求記号 702/00529/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238361877一般和書2階開架文学・芸術貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

乳幼児心理学 親子関係

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 702/00529/
書名 世界奇想美術館 異端・怪作・贋作でめぐる裏の美術史
著者名 エドワード・ブルック=ヒッチング/著   藤井留美/訳   田中久美子/日本語版監修
出版者 日経ナショナルジオグラフィック
出版年月 2023.11
ページ数 255p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-86313-568-0
原書名 原タイトル:The madman's gallery
分類 702
一般件名 美術-歴史
書誌種別 一般和書
内容紹介 奇妙で不思議な美術作品はどうやって誕生し、なぜ忘れられたのか。多くの謎が残る古代の逸品、西洋美術史から零れ落ちた珍品、痛快な秘話をもつ贋作など、奇想を極めた「美術作品」を270点以上の豊富な図版で紹介する。
書誌・年譜・年表 文献:p244〜245
タイトルコード 1002310062598

要旨 詳細な8つの事例それ自体がもたらす衝撃から、乳幼児観察のエッセンスを学ぶとともに、乳幼児の複雑で豊かなこころの世界に触れる。精神分析を超えて、すべての子どもの臨床家・研究者の必読テキスト。
目次 第1部 理論と方法(原始的不安に出会うこと
精神分析理論と早期発達論
乳幼児を観察すること―方法についての検討)
第2部 観察(エリック
キャシーとスザンナ―双子の姉妹
アンドリュー
ローザ
ハリー
スティーブン
オリバー
ジェフリー)
著者情報 ミラー,リサ
 タビストック・クリニックの子どもの精神分的心理療法家の第一人者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラスティン,マーガレット
 タビストック・クリニックの子どもの精神分析的心理療法家、子ども家庭部門の部長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ラスティン,マイケル
 東ロンドン専門学校社会学教授、タビストック・クリニック客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
シャトルワース,ジュディ
 元グレートオーモンド・ストリート子ども病院の子どもの精神分析的心理療法家。エンフィールド子どもガイダンス・クリニックの子どもの精神分析的心理療法家の第一人者、タビストック・クリニック客員教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
木部 則雄
 1957年生まれ。京都府立医科大学卒業。現在、白百合女子大学人間総合学部発達心理学科教授、こども・思春期メンタルクリニック代表。医学士、精神科医、臨床心理士。専攻は精神分析学、児童精神医学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。